![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8b/fbbdd0d719611dfd29050e4551397c2c.jpg)
長く長く生き続けている千年乃藤の足元は、
踏み込まれたりしないように大切に守られています。
そして、千年乃藤を見守るように足元に咲いているのは
甘野老(あまどころ)とオーニソガラム(大甘菜)です。
昨年は、甘野老の花を見ることができましたが
今年は開花が少しゆっくりのようでした。
千年乃藤の美しさを、ひっそりと引き立てているような白い花々。 木陰でも、毎年きれいに咲く花の魅力...素敵です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日ご紹介した花は、大甘菜(おおあまな)と呼ばれる方が多いかもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おでかけ♪」カテゴリの最新記事
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます