いらっしゃいませ~
yukinnkoママデス
ご訪問、有難うございます
京都 平等院境内で咲いていましたフジバカマ

京都 天龍寺境内で見かけました白式部 別名⇒シロミノコムラサキ(白実の小紫)
(白式部は初めましてのような気がします)


こちらは我が家の花壇でもまだ紫色の可愛い実を見せてくれていますコムラサキ
枝の先から付け根までたくさんついた小さな丸い実、その実は、葉が落ちてからも、しっかりと残っています。
色々な物を取り払っても、身(実)につけた【知性】は、消えることがないという たとえのようです

いつも最後までお付き合い頂いて有難うございます
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です

yukinnkoママデス

ご訪問、有難うございます

京都 平等院境内で咲いていましたフジバカマ

京都 天龍寺境内で見かけました白式部 別名⇒シロミノコムラサキ(白実の小紫)
(白式部は初めましてのような気がします)


こちらは我が家の花壇でもまだ紫色の可愛い実を見せてくれていますコムラサキ
枝の先から付け根までたくさんついた小さな丸い実、その実は、葉が落ちてからも、しっかりと残っています。
色々な物を取り払っても、身(実)につけた【知性】は、消えることがないという たとえのようです

いつも最後までお付き合い頂いて有難うございます

数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です