いらっしゃいませ~
yukinnkoママデス
ご訪問、有難うございます
國分寺(白牛山 千手院)」第80番札所 の続きで
境内の中をぐる~と見て行きますと
弁財天
国分寺には、さぬき七福神の中で、紅一点の「弁財天」があって 美・徳・福にご利益があるそうです
縁結びと夫婦円満
大師堂の中に納経所がありますので入りますと
お釈迦様の御足だそうですので 撫でてお願いしておきました
納経帳にご朱印を頂いて納経所を出すとすぐ目に入ります 願かけ金箔大師
納経所で金箔(300円なり~)を購入して貼り付けました~
上を見ますと。。。。と。。。。
えぇぇぇ~~~松? 鳥の巣のようにこんもりと。。。福松 だそうです
次回は79番札所「天皇寺」へと参ります
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
いつも嬉しいコメントやメッセージを有難うございます 楽しみに大切に読ませて頂いております
ブログは予約投稿にて何とか更新しておりますが、只今多忙の為、頂きましたコメントへのお返事が出来ませんので
勝手ながらコメント欄は閉じておりますので宜しくお願い致します
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です
yukinnkoママデス
ご訪問、有難うございます
國分寺(白牛山 千手院)」第80番札所 の続きで
境内の中をぐる~と見て行きますと
弁財天
国分寺には、さぬき七福神の中で、紅一点の「弁財天」があって 美・徳・福にご利益があるそうです
縁結びと夫婦円満
大師堂の中に納経所がありますので入りますと
お釈迦様の御足だそうですので 撫でてお願いしておきました
納経帳にご朱印を頂いて納経所を出すとすぐ目に入ります 願かけ金箔大師
納経所で金箔(300円なり~)を購入して貼り付けました~
上を見ますと。。。。と。。。。
えぇぇぇ~~~松? 鳥の巣のようにこんもりと。。。福松 だそうです
次回は79番札所「天皇寺」へと参ります
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
いつも嬉しいコメントやメッセージを有難うございます 楽しみに大切に読ませて頂いております
ブログは予約投稿にて何とか更新しておりますが、只今多忙の為、頂きましたコメントへのお返事が出来ませんので
勝手ながらコメント欄は閉じておりますので宜しくお願い致します
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です