いらっしゃいませ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
yukinnkoママデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ご訪問、有難うございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
四国遍路 第80番札所(國分寺)を後にして
「天皇寺(金崋山 高照院」第79番札所へ着きました(香川県坂出市西庄町)
大きな赤い鳥居をくぐって境内に入ります 崇徳天皇杜の神宮寺であったので山門はないようです
「保元の乱で讃岐に流され鼓ヶ岡で崩御された崇徳上皇を都へ奉聞するあいだ天皇の柩を安置したことから寺号を天皇寺と改号。
天正の兵火により焼失したが、天和2年に再興した。
明治初年の神仏分離によって崇徳天皇社と天皇寺は二分。現在、崇徳天皇社は白峰宮となっています(四国八十八か所ガイドブックより参照)」
天皇寺は白峰神社と同居しています 鳥居正面にあるのが白峰宮です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9d/e90300eabfbdd102458bbcd5e28f5fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/54/c4f91e9a72b73bc5490bf7a6a8e27d4b.jpg)
本 堂(江戸時代に松平藩主によって再建)
それぞれの思いを胸に。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e9/ea4b7dfcf8db0205ea6f3fbe75f3b992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/8d2dcc8f3d601e77d3b6cd5f5127125f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/2bd2a2b26111ec0ccb06b276e067e545.jpg)
門をくぐって納経帳に朱印をして頂いた後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/72/dcdde228f59c7946052088deb2e1295f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
香川と言えば う・ど・ん
お昼時の混雑や待つのが超苦手なので~ 早めのお昼となりました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
天皇寺より近い場所にあると、ガイドブックで見ていた「てっちゃん」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/be57b0268ecf8752e2cbf5f76c59b506.jpg)
トッピングのてんぷら、別メニューもバラエティ豊富で お値段もビックリするくらいニーズナブル
んで、いつもは大盛りを注文するpapaさん でもでも、てっちゃんの大盛りはうどん3玉が基本らしい
普通盛りでも2玉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0c/61f2f6ddfc52e69465a80dfd08541d28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1b/481404acfe2b0e86d7e8d2cdf9a962ee.jpg)
なので、さすがのpapaさんも普通盛り(2玉)で、アジフライ&ゲソ天&いなり寿司
yukinnkoママは1玉にして貰って、野菜天&高野豆腐天(高野豆腐をてんぷらに?って思ったけど、意外に美味しかったヨ)
こしのあるうどんも、だしもホント美味しい~ネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/5f81e2eca2402b016917e69b9331f8e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bc/89be200401f47550875996412af4a59e.jpg)
次回は郷照寺(78番札所)⇒ 丸亀城 と続きます
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
yukinnkoママデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ご訪問、有難うございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
四国遍路 第80番札所(國分寺)を後にして
「天皇寺(金崋山 高照院」第79番札所へ着きました(香川県坂出市西庄町)
大きな赤い鳥居をくぐって境内に入ります 崇徳天皇杜の神宮寺であったので山門はないようです
「保元の乱で讃岐に流され鼓ヶ岡で崩御された崇徳上皇を都へ奉聞するあいだ天皇の柩を安置したことから寺号を天皇寺と改号。
天正の兵火により焼失したが、天和2年に再興した。
明治初年の神仏分離によって崇徳天皇社と天皇寺は二分。現在、崇徳天皇社は白峰宮となっています(四国八十八か所ガイドブックより参照)」
天皇寺は白峰神社と同居しています 鳥居正面にあるのが白峰宮です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9d/e90300eabfbdd102458bbcd5e28f5fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/54/c4f91e9a72b73bc5490bf7a6a8e27d4b.jpg)
本 堂(江戸時代に松平藩主によって再建)
それぞれの思いを胸に。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e9/ea4b7dfcf8db0205ea6f3fbe75f3b992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/8d2dcc8f3d601e77d3b6cd5f5127125f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/2bd2a2b26111ec0ccb06b276e067e545.jpg)
門をくぐって納経帳に朱印をして頂いた後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/72/dcdde228f59c7946052088deb2e1295f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
香川と言えば う・ど・ん
お昼時の混雑や待つのが超苦手なので~ 早めのお昼となりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
天皇寺より近い場所にあると、ガイドブックで見ていた「てっちゃん」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4d/91f90ef688ce34bd9ed0990f6eef3c72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/be57b0268ecf8752e2cbf5f76c59b506.jpg)
トッピングのてんぷら、別メニューもバラエティ豊富で お値段もビックリするくらいニーズナブル
んで、いつもは大盛りを注文するpapaさん でもでも、てっちゃんの大盛りはうどん3玉が基本らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0c/61f2f6ddfc52e69465a80dfd08541d28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1b/481404acfe2b0e86d7e8d2cdf9a962ee.jpg)
なので、さすがのpapaさんも普通盛り(2玉)で、アジフライ&ゲソ天&いなり寿司
yukinnkoママは1玉にして貰って、野菜天&高野豆腐天(高野豆腐をてんぷらに?って思ったけど、意外に美味しかったヨ)
こしのあるうどんも、だしもホント美味しい~ネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/5f81e2eca2402b016917e69b9331f8e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bc/89be200401f47550875996412af4a59e.jpg)
次回は郷照寺(78番札所)⇒ 丸亀城 と続きます
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)