初号機のときに集めて使用できなかった部品をストックしていました。それを使っていきます^ ^
5速が主流の時代は、O.L.D が120mmであったという情報を得てから初号機の多段化が始まりました。
調べながら進めていたのですが、なかなか思うように事が進みません💦同じ5速でも厚さが違ったり、チェーンラインやリアディレイラー、シフターのことなどワクワクとモヤモヤが一緒に来ていました。
初号機O.L.D;120mm
3号機O.L.D;126mm
初号機の際に使用できなかったものがこちら。

SUNRACE のスプロケット5速です。
まずは、後輪外し^ ^

フリーコグを見ると、専用工具がない型式のものでした。

専用工具が使えるように削りました。

いろんな課題が出てきます^ ^そこが楽しいです。
スプロケットをつけたらフレームに^ ^

取り敢えず、無事に収まりました。

後は、部品が集まり次第取り付けていきたいと思います^ ^
今日は、これまで。