自転車のすゝめ 〜あしあと〜

自転車の初心者が、自転車を中心に綴る「日常」。ふとしたことが、嬉しい❗️

【21’ Road to 5 speed Second】うきうき②たたかい

2021-08-18 00:29:40 | ③ 3号機

  玄関のチャイムが室内に鳴り響く。宅急便だ。いよいよ部品が集まってきたのだった。嫌な汗が体に流れる。楽しみと焦りが同時にやって来る。毎回同じ繰り返しだ。

 品物が届く度に、家族から何を言われるかヒヤヒヤしながらですが💦

 まず、多段化のために用意したものを確かめていきたいと思います。
 これがあって助かったぁ^ ^
 ◇SunRace スプロケット 5速


 ◇SHIMANO リアディレイラー

 今回のチャレンジのひとつ。
 ◇SHIMANO シフター 6速

 初のFSCです。
 ◇FSC チェーン 6〜8速用 F80

 Nissenのケーブルが好き。
 ◇Nissen シフト用アウターケーブル

 購入する必要あったんかなぁ⁉️
 ◆ Alomejor プーリー11T

  購入する必要あったん②⁉️
 ◆ Onior ギアガード

 結束バンドでも良いのですが。
 ◆Perfeclan ケーブルガイドクリップ

 スプロケット は、以前入手したものです。それ以外は、通販で購入しました。近所にパーツ屋さんができないかなぁ〜と思っています😅

 1.   後輪外し
  ① ブレーキワイヤー外し

  ◇ HOZAN ナットドライバー10mm
  ・ブレーキ関係のナットなど、ある
   と重宝します。

  すいません💦 画像撮り忘れです。。
別の画像です。ナットの位置は、画像と同じです。フレームに固定しているところは、プラスドライバー🪛

  ② ハブナット外し

 ◇ メーカー不明 ペダル・ボックスレンチ
  ・車軸関係などなど重宝しています。

 これもまた💦 画像ありません😅 位置は画像と同じです。

  ③ 外す♪



 2. スプロケット 取り付け
  ① フリーコグ 取り外し

  専用工具で外すことができれば良いのですが、たまに無いフリーもあるみたいです💦 削って、専用工具を使えるようにしました。

 ◇

  ② スプロケット  取り付け


  ③ 後輪 試し取り付け


 3. 後輪 取り付け
  ① リアディレイラー 取り付け

  プーリーを換えます♪
 意気揚々と臨んだのですが、ネジ、舐めてしまい、作業中断💦
 そして、ネジザウルスを購入してしまう💦

 まだまだ、たたかいは続く^ ^

 今日は、これにて。
 

 

【めぐりあい探訪①】ハンドルグリップ

2021-08-17 22:10:00 | 自転車 🚲

  いくつかのハンドルグリップを使ってきました。まだまだハンドルグリップを語れるほど使ってはいないのですが💦

 振り返りも合わせて、初心者なりの思いを残しておきます^ ^
 まずは、家族に感謝しかありません❗️こうして自転車に関わることができるのも、家族の支えがあるからだと思います^ ^調子にのらないように気をつけます。w

 最初に出会ったのは、エルゴグリップでした。エルゴグリップとは、手で握る部分が、平たい形状であるグリップです。普通のグリップよりも触れる面積が広いため、手にかかる負担が軽減されます。また、長時間走行でも疲れにくくなります。
グリップをただ握るだけではなく、手を置くだけのポジションもとれます。3号機では、バーエンドバーがついたタイプを付けました。端を握るなど、ポジションの選択肢は増えました。

 ◇PUレザーエルゴグリップ◇
 見た目は、とても良かったです。近所を軽く走行する程度であれば、何も不満は出てきませんでした。
 長時間走行したときに、手の汗で滑ることが多々ありました。私の長距離は20km超えたらですが。。。カエルっ手🐸の私にはPUは向かないと思いました💦そこで考えたのが本革でした。

 ◇Propalm 牛本革エルゴグリップ◇
  長時間のライドでも滑ることがありませんでした。20〜30km程度の距離では、手への負担は少なかったです。手首への疲れがなかったです。また、使っていくうちに良い色合いになってきました。すてきな出会いとなりました。
  ●長さ:約138mm
  ●クランプ径:Φ22.2mm
  ●重量:約185g



 ◇牛角エルゴグリップ◇
 握る部分はゴム製のものです。ネジで固定するロックオンタイプの使いやすさに惹き込まれていた頃に出会ったものです。安価すぎるには何か理由が必ずあります。原材料の品質を落とすなど。エルゴグリップ、牛角の使いやすさは感じられました。ただ、質が悪く、鉄部に亀裂が入りました。50kmも走行していませんでした。

 ◇アサヒカスタムグリップNP◇
  ● 長さ   約129mm
  ● 外径   約  32mm
  ● 重量   約128g

 3号機に付けて約20km使用しました。握った感じは良かったです。滑る感じが少ししました。使い方にもよると思うのですが、愛着の湧く品物でした。ただ、3号機は家族が乗ることが多いので、手首に負担の少ないエルゴグリップに換えようと思いました。

 ◇VELO エルゴロックオングリップ◇
  • 135mm TOPWHITE SIDEGRAY
  • 長さ:135mm
  • オープンエンド/シングルロックオン
  • 重量:212g

 まだ、商品が手元にないです💦メルカリで見つけたので、早速購入しました。使用してみての報告は後ほど^ ^

 初号機にリバースレバーを付けたら、バーテープを巻く形のグリップになります。
  ◇DIA-COMPEリバースレバー◇

 エルゴグリップではなくなるので、迷いも少しあります。来年のカスタムにしようかと思いはじめました^ ^

 まだ、しっかりとした〝ものづくり〟をされているグリップを使用していません。きっと、全然ものが違うのでしょう。今現在の巡り合わせで出会ったものの中で、、、と言う形で残しておきます。

 今日は、これにて。



 

【我が子チャリ】船出③メタルリンクブレーキ

2021-08-17 08:20:00 | 我が子チャリ 🚲

  我が子の夏休みも、残りわずかとなってきました。夏休み明けの登校日が想像できてしまう💦w
 がんばろっと。

 そんなこんなで、我が子チャリにメタルリンクブレーキをつけました。一緒に作業をしていくのですが、互いに楽しくできました^ ^


 まずは、後輪を外します。ブレーキワイヤー、シフトワイヤーの固定部分を緩めてから^ ^


 次に、既存のブレーキを外します。これがまた、厳しかったです。


 外した後は、部材をはめていくだけです。



 あっという間にできました^ ^、、、と、なるはずでしたが、最後の調整に難儀しました。


記録として動画に残していきます^ ^どこまで続くかは、わからないのですが、我が子が歳を重ねていき、見てもらえればと考えています^ ^

 今日は、これにて。

【21’ Road to 5 speed Second】うきうき①はじまり

2021-08-14 21:42:55 | ③ 3号機

  初号機のときに集めて使用できなかった部品をストックしていました。それを使っていきます^ ^

 5速が主流の時代は、O.L.D が120mmであったという情報を得てから初号機の多段化が始まりました。

 調べながら進めていたのですが、なかなか思うように事が進みません💦同じ5速でも厚さが違ったり、チェーンラインやリアディレイラー、シフターのことなどワクワクとモヤモヤが一緒に来ていました。

 初号機O.L.D;120mm
 3号機O.L.D;126mm

 初号機の際に使用できなかったものがこちら。


 SUNRACE のスプロケット5速です。

 まずは、後輪外し^ ^


 フリーコグを見ると、専用工具がない型式のものでした。


 専用工具が使えるように削りました。


 いろんな課題が出てきます^ ^そこが楽しいです。
 スプロケットをつけたらフレームに^ ^


 取り敢えず、無事に収まりました。


 後は、部品が集まり次第取り付けていきたいと思います^ ^

【’21 Road to 5speed Plan execution】①
https://youtu.be/kmC7LFK-vsg

 今日は、これまで。

【3号機;Chevrolet FDB20R MG-CV20R】5speed PLAN①はじまり

2021-08-13 22:31:00 | ③ 3号機

  久しぶりの 3号機♪
  Chevrolet FDB20R MG-CV20R^ ^

 長い間、ほっておいて

     ごめんなさいm(_ _)m

 決して忘れていた訳ではありません💦
まずは、どのように変わっていったのかを振り返ります^ ^
   初登録の日。
    ちょびっとカスタム。

    サドルを。
    ロゴはずし。
    ペダルも。

    BB換えました。

 少しずつ、いじっていました^ ^
次に手を出すのは
   5speed PLAN😊
 多段化計画です^ ^

 エンド幅との相談になってきます^ ^


 今日は、これにて。