って、ちょっと思ったりした。
昨日は、長男の就職祝いもかねて焼肉を食べに行ってきました*(笑顔)*
食べながら、いろんな話をした。
peesukeやダンナの初任給や年収の話になったとき長男が言った。
「その給料で、よくオレを産む気になったなぁ~。」
そう。思い返せば、長男が生まれた年はpeesuke20歳、ダンナは23歳の夏でした。
当時はまだ「できちゃった婚。」なんて軽いノリではなく、結構、ヒンシュクをかってしまいました*(すっぱい)*
いろんなモノを諦めて子育てした。
人生で最も楽しい時期だったのかもしれないけど、それで満足だった*(酔払い)*
来年は、長男もダンナがパパになった年と同じ年になる。
自分たちのコトはさておき、急に「結婚する。」って言われたら、ゼッタイ反対するね*(ニヤ)*
さて、長男、二男を中心に回る生活も終わりが近づきつつあります。
人生の折り返し地点過ぎたし*(泣く)*
これからpeesukeは、まだまだいろんなコトに挑戦するぜー*(グー)**(キラキラ)*
昨日は、長男の就職祝いもかねて焼肉を食べに行ってきました*(笑顔)*
食べながら、いろんな話をした。
peesukeやダンナの初任給や年収の話になったとき長男が言った。
「その給料で、よくオレを産む気になったなぁ~。」
そう。思い返せば、長男が生まれた年はpeesuke20歳、ダンナは23歳の夏でした。
当時はまだ「できちゃった婚。」なんて軽いノリではなく、結構、ヒンシュクをかってしまいました*(すっぱい)*
いろんなモノを諦めて子育てした。
人生で最も楽しい時期だったのかもしれないけど、それで満足だった*(酔払い)*
来年は、長男もダンナがパパになった年と同じ年になる。
自分たちのコトはさておき、急に「結婚する。」って言われたら、ゼッタイ反対するね*(ニヤ)*
さて、長男、二男を中心に回る生活も終わりが近づきつつあります。
人生の折り返し地点過ぎたし*(泣く)*
これからpeesukeは、まだまだいろんなコトに挑戦するぜー*(グー)**(キラキラ)*