公園の池で カメが泳いでいるのを見つけました。
近寄ると、ほとりの草陰に、別の亀がいました。
しばらくすると、泳いでいた亀も、上がってきました。
2匹 揃って、日光浴
私も時間があったので、離れた所から、
しばし ぼんやり眺めてました
・・・・・・
なーんか こういうふうに
自然を感じて からっぽになれる時間って
大切にしたいです ・・・ よね
池のほとりには辛夷の木があります
花言葉 「友情・友愛」
公園の池で カメが泳いでいるのを見つけました。
近寄ると、ほとりの草陰に、別の亀がいました。
しばらくすると、泳いでいた亀も、上がってきました。
2匹 揃って、日光浴
私も時間があったので、離れた所から、
しばし ぼんやり眺めてました
・・・・・・
なーんか こういうふうに
自然を感じて からっぽになれる時間って
大切にしたいです ・・・ よね
池のほとりには辛夷の木があります
花言葉 「友情・友愛」
Mr.Croissant Donut
クラッシュマロンホイップ
3度目の正直で、このマロンホイップに辿り着きました
「チェリー&クリームチーズホイップ」
チーズ好きな方におススメ
今夜から「Docter-X」 来週水曜からは「相棒」
今秋も気合入れて付いていきます(笑)
横濱アイス工房で、ジェラート食べてる間、
雨が少しパラついたので、他へは寄らず、ゆめが丘駅を目指すことにしました。
信号「中和田南小入口」から、次の信号「下飯田」までの道路は、
ちゃんとした歩道がない上に、意外と交通量がありました。
短い距離ですが、ちょっと怖かったな。
時間がある方は、やはり境川遊水池公園を目指した方が、
安心して歩けるのかも、と感じました。
下飯田を右折し、進んで行くと鳥居が・・・よく見ると「琴平神社」
もちろん寄りました
隣りは曹洞宗「東泉寺」
帰宅してから調べると、“相模国準四国八十八ヵ所59番”なのだそうです。
次は富士塚公園
公園から、いずみ野線が良く見えます。
見事な桜の木もあるので、春はまた違った景観ですね。
歴史もある場所らしい
しばらく行くと、以前歩いたことのある道に出て、
無事、ゆめが丘駅に辿り着きました。
約3時間の散歩
結局、雨には降られず、気候もちょうどよかったな
泉中央公園から ほどなく歩くと、和泉川に辿り着きます。
遊歩道が公園までずっと続くので、とても歩きやすいです。
カメ、いました
和泉川親水公園には、カルガモがたくさんいました。
紅葉が始まってる木もあります
駅からさんぽ 次は「泉中央公園」
「馬洗いの池」 一段下りた所にあります。
鎌倉時代、この地には御家人、泉小次郎親衡の陣屋があり、
親衡は この池で馬を洗ったそうです。
貸切状態で、ゆっくり休憩できました。