オオレイジンソウ
楠川の周辺にまだ残っています
トリカブトと同じ仲間で
キンポウゲ科です。


緑を帯びた
白い花で、独特の雰囲気が
名前と良く合っていると思いませんか?
イブキトラノオ
この花は、まだまだ
これからです楠川から
浮島にかけて多いです。



シナノオトギリ
もうそろそろ終わりです
先に小さな実がなっています。
イワオトギリとの見分け方は
葉にある黒点が淵にあるか
内側にあるかで見分けるのですが
ルーペで見ないと解らないです。
シナノオトギリは淵に集まっています。


クリック
よろしく!

にほんブログ村
楠川の周辺にまだ残っています
トリカブトと同じ仲間で
キンポウゲ科です。


緑を帯びた
白い花で、独特の雰囲気が
名前と良く合っていると思いませんか?

イブキトラノオ
この花は、まだまだ
これからです楠川から
浮島にかけて多いです。



シナノオトギリ
もうそろそろ終わりです
先に小さな実がなっています。
イワオトギリとの見分け方は
葉にある黒点が淵にあるか
内側にあるかで見分けるのですが
ルーペで見ないと解らないです。
シナノオトギリは淵に集まっています。


クリック
よろしく!

にほんブログ村