水芭蕉湿原を後にして
風穴、ワタスゲ湿原に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/50ede16cbcb6c844436fc263b7cb1874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/7dea76102156d480a4f2f701eb903b29.jpg)
湿原からズレると
ゴゼンタチバナやツマトリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/f30e3db8f7b25a5c235eda143a358388.jpg)
マイヅルソウ
などが道の両側に
風穴から続く岩山の麓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/32/a93de2830d9a73e8b194cf2304c6b598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/32/8df9f30ceda1094c5ca19ee8e60cc19d.jpg)
オオヒョウタンボク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/63/b770cd0d214bffce109e0d1236659d0d.jpg)
ウスノキ
ハクサンシャクナゲ
クロツリバナ
タカネザクラなどの木が
その下には
クロクモソウ、コミヤマカタバミ、スダヤクシュなどが
風穴が近づくと春の花が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/89b87032c1cb734238df753552098c0f.jpg)
オオバタケシマラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4c/ba3cfa6a4d90ac498312bd7346b8887a.jpg)
タケシマラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/2d5f5ab2aee59068edf5bfcc559b15dc.jpg)
ミツバオウレン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9d/dd0572ad66213fdcb0d6d69ce4422e08.jpg)
エンレイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/edf8ea4de6c656a91d29a5f6c1fd1aea.jpg)
アラシグサ
ワタスゲ湿原手前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9d/2a89cb44a0e49343c8a3a7c9ccaa33b1.jpg)
モミジカラマツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/6a4c5d2c18bd31d9853a2947a1da0ba3.jpg)
ベニバナイチゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cf/a50fc302c89202b6763056cd47ac48d5.jpg)
オオヒョウタンボクは実に
ワタスゲ湿原に出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/cdb6eb773c310f3cd5e3cec79563f22c.jpg)
ワタスゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/5ba5b03d620fa4dbba61bf3eefaf4ffe.jpg)
シラネニンジン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/99/11c36360b5a1a0a0b7e5d2a6f5e0e273.jpg)
イワイチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/07/62781ba85baf18a23e8880d1c88a7353.jpg)
ニッコウキスゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/20/ade563105bc7a9da8253527dde1e58eb.jpg)
エゾシオガマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cc/0dedd65b9868c847e623cfcee6ff67dc.jpg)
イワショウブ蕾です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/c1acba5d68284bd7403eacad70eee832.jpg)
クロマメの木
もう少し湿原を歩いて
楠川へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます