![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/5d2d733c6765dd18afc83e1f877e05d3.jpg)
風が有って涼しいのですが
日差しが強くて日向では暑いです。
自然園入口の手前の斜面で
ツガザクラが群生していました
その周りで同じような釣鐘型の
アカモノが、アカモノは今園内
いたるところで見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/6b3435f33b475f02ba9ebfe6607abd33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/114421d773a055712e439b827fdc8014.jpg)
オオヒョウタンボク
やっと蕾から満開まで、もうすぐ
実 花 蕾をひと時で見ることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/cc7a3a368b28c5d4b856eb43a9482f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/6ae952188461d7398a10f0d5985d1d03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/a2686ae87bdb8375d3c6eb3ce55bb624.jpg)
ホソバノキソチドリ
まだほとんどが蕾
これからです
トンボソウは見かけなかったです
去年は沢山見ることが出来たのですが。
今日も
クリック
お願いします
![にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou88_31.gif)
にほんブログ村
日差しが強くて日向では暑いです。
自然園入口の手前の斜面で
ツガザクラが群生していました
その周りで同じような釣鐘型の
アカモノが、アカモノは今園内
いたるところで見頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/6b3435f33b475f02ba9ebfe6607abd33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/90/114421d773a055712e439b827fdc8014.jpg)
オオヒョウタンボク
やっと蕾から満開まで、もうすぐ
実 花 蕾をひと時で見ることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/cc7a3a368b28c5d4b856eb43a9482f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/6ae952188461d7398a10f0d5985d1d03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/a2686ae87bdb8375d3c6eb3ce55bb624.jpg)
ホソバノキソチドリ
まだほとんどが蕾
これからです
トンボソウは見かけなかったです
去年は沢山見ることが出来たのですが。
今日も
クリック
お願いします
![にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます