☆お知らせ☆
2018年11月9日〜12日
エスペランス・ツアー開催決定!!
世界でオーストラリアにしか生息していない”リーフィー&ウィーディー・シードラゴン一”
南半球一美し良いビーチとして噂されるエスペランスでのダイビングです!
その他「ウェーブロック」や「ピンクレイク」なども観光しますよ〜!
お問い合わせは、メールもしくはお電話下さい。
Tel:+61 (8) 9221 9885
2018.09.29〜30
祝Riho & Mireiインストラクター試験に合格しました
一緒に受けてたオージーMensたちも!
さて、ここからはインストラクター試験(IE)の様子をRihoがご紹介します!
IEでは、1日目に
①筆記テスト
②限定水域プレゼンテーション
③スキルサーキット
④知識開発プレゼンテーション
2日目に
⑤オープンウォータープレゼンテーション
⑥レスキュー評価
↑これだけのテストを行います^_^;

〈1日目〉
まずインストラクター試験の内容を詳しく説明してもらった後、筆記テストをやるのかと思いきや、まさかのまずプールへ移動しましょう!って‼(•'╻'• ۶)۶え〜
IDCで練習したことそのまんまの事をするしかない!という気持ちで臨むのみです!
まずはスキルサーキット。スキルサーキットとは5つの基本的なダイビングスキルをデモンストレーションするテストです。
これは難なくクリアです( • ̀ω ⁃᷄)✧
それからプールでのプレゼンテーション。
たまたま発表の順番が、オージーMensが1,2番目、私が3番、Mireiが4番っていうやりやすい順番だったので嬉しかったですᕕ( ᐛ )ᕗ笑
結果は、意外と高得点で2人とも通過できました☆
問題点にも早く気づいて対処できたみたいです!
エグザミナーからアドバイスとしてもらったコメントは、「生徒との距離がもっと近い方がいい」ということだったので、ちゃんと覚えておきます!
プールが終わり、知識開発プレゼンテーションのために移動中もプレゼンテーションの話のネタを考えます!
“なんか私は個人的にめっちゃ難しい課題に当たった〜”と感じて、あんまりいいネタも思いつかんまま時間だけがどんどん過ぎていきました、、、
いざ知識開発プレゼンテーションを始める時に、英語の教科書と違ったのかなんなのか、エグザミナーが当ててたのは違う課題という事実ッ\(°□°)/
それでもなんとかやりきりました。
Mireiと共にこれまたバッチリ良い得点でした!
最後に、(本心は最初にやりたかった)筆記テスト。
もう夕方やし疲れて、頭の回転おそいーーー。
それでも筆記はまだ1番自信あったので大丈夫!
どの科目も合格点超えてたので、無事に1日目終了☆
明日は海に集合です─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
〈2日目〉
天気悪い予報だったけどいざ当日は快晴!
風も波も流れもなし!!!最高ッ!!!
What a great day〜 ୧⍢⃝୨⚑゛
水温19℃!冷たくて寒くて終始ガタガタ震えながらのプレゼンテーション(笑)
IDCで練習していたことばっかり運良く当たったので(さすがyasuさん)、何も問題なく終われました!
まさかの海のプレゼンでの評価、満点やったよ💯
最後に、レスキュー評価もおっけいでした!!!
今回のIEは私達日本人2人とオージーMens2人の4人。
全員合格〜\⍢⃝/\⍤⃝/\⍨⃝/\⍢⃝/☆
オーストラリアに来てからずっと見つめてたIE。
この日がやっと過ぎ去って行きました…

2日間朝早い中、
通訳&優しくサポートしてくれたMiyukiさん、
知識の乏しい2人をIDCから見守ってくれたYasuさん、
本当に感謝感謝です!ありがとうございました!!!
こうして、なんやかんや色んなことを乗り越えて、やっとこさスタッフとしての日々の始まり始まり〜(人´∀`*)♡
これから、このブログにちょくちょく登場すかと思いますので、宜しくお願い致します!
ダイビングツアーなどお得な情報発信中


こちらもポチッとお願いします。

「パース・スクーバ」のホームページはこちらから

~ スタッフ募集中!!! ~
・ダイビングに興味のある方
・海が好きな方
・ライセンスをお持ちでなくてもOK!
などなど、夏のシーズンを「パース・スクーバ」のスタッフと一緒に頑張りませんか!?
メールもしくは、お電話でお問い合わせ下さい。
Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com
2018年11月9日〜12日
エスペランス・ツアー開催決定!!
世界でオーストラリアにしか生息していない”リーフィー&ウィーディー・シードラゴン一”
南半球一美し良いビーチとして噂されるエスペランスでのダイビングです!
その他「ウェーブロック」や「ピンクレイク」なども観光しますよ〜!
お問い合わせは、メールもしくはお電話下さい。
Tel:+61 (8) 9221 9885
2018.09.29〜30
祝Riho & Mireiインストラクター試験に合格しました

一緒に受けてたオージーMensたちも!

さて、ここからはインストラクター試験(IE)の様子をRihoがご紹介します!
IEでは、1日目に
①筆記テスト
②限定水域プレゼンテーション
③スキルサーキット
④知識開発プレゼンテーション
2日目に
⑤オープンウォータープレゼンテーション
⑥レスキュー評価
↑これだけのテストを行います^_^;

〈1日目〉
まずインストラクター試験の内容を詳しく説明してもらった後、筆記テストをやるのかと思いきや、まさかのまずプールへ移動しましょう!って‼(•'╻'• ۶)۶え〜
IDCで練習したことそのまんまの事をするしかない!という気持ちで臨むのみです!
まずはスキルサーキット。スキルサーキットとは5つの基本的なダイビングスキルをデモンストレーションするテストです。
これは難なくクリアです( • ̀ω ⁃᷄)✧
それからプールでのプレゼンテーション。
たまたま発表の順番が、オージーMensが1,2番目、私が3番、Mireiが4番っていうやりやすい順番だったので嬉しかったですᕕ( ᐛ )ᕗ笑
結果は、意外と高得点で2人とも通過できました☆
問題点にも早く気づいて対処できたみたいです!
エグザミナーからアドバイスとしてもらったコメントは、「生徒との距離がもっと近い方がいい」ということだったので、ちゃんと覚えておきます!
プールが終わり、知識開発プレゼンテーションのために移動中もプレゼンテーションの話のネタを考えます!
“なんか私は個人的にめっちゃ難しい課題に当たった〜”と感じて、あんまりいいネタも思いつかんまま時間だけがどんどん過ぎていきました、、、
いざ知識開発プレゼンテーションを始める時に、英語の教科書と違ったのかなんなのか、エグザミナーが当ててたのは違う課題という事実ッ\(°□°)/
それでもなんとかやりきりました。
Mireiと共にこれまたバッチリ良い得点でした!
最後に、(本心は最初にやりたかった)筆記テスト。
もう夕方やし疲れて、頭の回転おそいーーー。
それでも筆記はまだ1番自信あったので大丈夫!
どの科目も合格点超えてたので、無事に1日目終了☆
明日は海に集合です─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
〈2日目〉
天気悪い予報だったけどいざ当日は快晴!
風も波も流れもなし!!!最高ッ!!!
What a great day〜 ୧⍢⃝୨⚑゛
水温19℃!冷たくて寒くて終始ガタガタ震えながらのプレゼンテーション(笑)
IDCで練習していたことばっかり運良く当たったので(さすがyasuさん)、何も問題なく終われました!
まさかの海のプレゼンでの評価、満点やったよ💯
最後に、レスキュー評価もおっけいでした!!!
今回のIEは私達日本人2人とオージーMens2人の4人。
全員合格〜\⍢⃝/\⍤⃝/\⍨⃝/\⍢⃝/☆
オーストラリアに来てからずっと見つめてたIE。
この日がやっと過ぎ去って行きました…

2日間朝早い中、
通訳&優しくサポートしてくれたMiyukiさん、
知識の乏しい2人をIDCから見守ってくれたYasuさん、
本当に感謝感謝です!ありがとうございました!!!
こうして、なんやかんや色んなことを乗り越えて、やっとこさスタッフとしての日々の始まり始まり〜(人´∀`*)♡
これから、このブログにちょくちょく登場すかと思いますので、宜しくお願い致します!




こちらもポチッとお願いします。


「パース・スクーバ」のホームページはこちらから


~ スタッフ募集中!!! ~
・ダイビングに興味のある方
・海が好きな方
・ライセンスをお持ちでなくてもOK!
などなど、夏のシーズンを「パース・スクーバ」のスタッフと一緒に頑張りませんか!?
メールもしくは、お電話でお問い合わせ下さい。
Perth Scubaブッキングオフィス
住所:日豪センター内
1F 146 Murray Street Perth WA 6000 Australia
電話:(08) 9221 9885
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます