最終日も早く書いてしまおう。
ビバラ最終日、会場近くのホテルだから早起きしなくてもいいかな、と思ってたけど6時起き。
良く見える。
当日のブログでは、ホルモンとヤバTのグッズ売り場の列が見えるって書いたけど、この時点では見えてなかったっポイ。
ただ人が集まってただけだったみたい。
自分はホルモン、一緒に行った人はヤバTと、それぞれ分担。
タオルとラババン買えて満足。
グッズ買ったらホテルに戻り、荷物をまとめてチェックアウト。
その日1日荷物預けておけたのはとてもありがたかった。
ビバラの会場はクローク無かったから。
最終日のマスクは紫。
入場したら即、桜井食堂へ。
前日も見てたんだが、ずっと長い列だったから諦めてた。
この日は朝から行ったのでそんなに並んでなかった。
レジのおにいさんがやたらトッピングのパクチーを薦めてきてた。
パクチー無しのカレー。
うまうま。
ご飯食べたら良い席座ってぼんやり鑑賞。
打首はそこまで聴かないけど、フェスだとやっぱ楽しいね。
今回のビバラは2つのステージが並んでて、交互にライブやる感じ。
交互にやるからタイムテーブルも被らない。
小さいステージは被るけど・・・。
左と真ん中がメインのステージで、右が小さいステージ。
前方のフロアは事前の抽選に当たった人しか入れないんだけど、ヤバTが当選!
15番は、そのグループでは2列目!
かなり良い番号!
色でグループ分けされて、指定の番号のマスに行く感じ。
一緒に行った人もヤバT当たってた。
事前抽選で前に行ける人は決まってるしマスも決まってるので、同じステージの前のバンドが終わったら前方に行くってのになってる。
床や柵の消毒を各バンド終わるごとにやってた。
消毒さえ終われば入れるので、キュウソも近くで観れた。
横から見る感じだったけど。
キュウソは4月にも観たばっかりだし、この後ヤバT、ホルモン、帰宅が待ってるので大人しめに観てた。
キュウソが終わったら座って体力温存。
ホントはこの時間にオメでたも見たかったけど、ステージ小さいから絶対入場規制かかるし、下手したら出られなくてヤバT間に合わないかもしれないので断念。
ENJOY!
ヤバTは去年の10月以来。
セトリはこんな感じ。
1.かわE
2.癒着☆NIGHT
3.ヤバみ
4.NO MONEY DANCE
5.Give me the Tank-top
6.喜志駅周辺なんもない(増税Ver.)
7.無線LANばり便利
8.ハッピーウェディング前ソング
9.あつまれ!パーティーピーポー
「喜志駅周辺なんもない」のコールアンドレスポンスは無しで、皆に無視してって言ってた。
手拍子だけだったが、メンバーはステージで直立不動でシュールだった。
声の出せないライブ楽しんでるなぁ。
楽しんだ後はご飯。
炙りチャーシュー丼だったかな?
分からんが、柔らかくて美味い。
ご飯食べたら次はホルモン!
しかし、どこで観ようと思っても既に人がいっぱい。
ホルモンのステージの反対側の上の方だったら空いてたけど、流石に遠い。
何とか席を確保して、いざホルモン。
1.maximum the hormone II ~これからの麺カタコッテリの話をしよう~
2.アバラ・ボブ <アバラ・カプセル・マーケッボブ>
3.ハングリー・プライド
4.「F」
5.恋のスィート糞メリケン
6.恐喝 ~kyokatsu~
7.恋のスペルマ
JAPAN JAMも凄かったけど、ビバラも凄い!
みんな全然声出さない!
「恋のスィート糞メリケン」の時にスマホのライト点けて腕振るやつやってた。
途中あんまり曲調に合わなくて合わせるの大変だったけど、スマホとipod touchの2台でやったぜ!
名残惜しいけどホルモンが終わったら混雑しないうちにホテルへ。
荷物受け取って、駅の近くでお買い物して大宮駅へ。
大宮駅に着いたら行きたいところがあったので、スマホで地図を確認しながらウロウロ。
ちょっと迷ったけどなんとかdisk union到着。
で、CD2枚購入。
右のメロディウス・ダイテってやつ、元ガルネリウスのYAMA-Bさんがいるんだって。
駅に戻ってちょっとだけお土産買って新幹線待ち。
でもこの時点で20時前。
新幹線は最終だから21時半頃・・・。
もう1本早いのでも良かったと思うんだけど、時間決めたのは一緒に行った人なんだよな・・・。
予約した頃にはタイムテーブル出てた気がするし、最後まで観たとしても最終にしなくてもよかっと思うんだけどなぁ。
とまぁ、そんな感じで大宮駅のベンチに座って時間つぶし。
だってお店20時にどんどん閉まるし・・・。
東京駅ではあんまりスーツケース持ってる人見なかったんだけど、大宮駅では結構見た。
みんな旅行行ったり帰省したりしてるな。
23時半過ぎに新高岡駅について、帰ったら0時半くらいだった。
疲れたけど久々のフェスは楽しいね。
このままフェスも再開していくようになるといいなぁ。
と、思ってたらミリオンロック中止っていうね・・・。
ビバラ最終日、会場近くのホテルだから早起きしなくてもいいかな、と思ってたけど6時起き。
良く見える。
当日のブログでは、ホルモンとヤバTのグッズ売り場の列が見えるって書いたけど、この時点では見えてなかったっポイ。
ただ人が集まってただけだったみたい。
自分はホルモン、一緒に行った人はヤバTと、それぞれ分担。
タオルとラババン買えて満足。
グッズ買ったらホテルに戻り、荷物をまとめてチェックアウト。
その日1日荷物預けておけたのはとてもありがたかった。
ビバラの会場はクローク無かったから。
最終日のマスクは紫。
入場したら即、桜井食堂へ。
前日も見てたんだが、ずっと長い列だったから諦めてた。
この日は朝から行ったのでそんなに並んでなかった。
レジのおにいさんがやたらトッピングのパクチーを薦めてきてた。
パクチー無しのカレー。
うまうま。
ご飯食べたら良い席座ってぼんやり鑑賞。
打首はそこまで聴かないけど、フェスだとやっぱ楽しいね。
今回のビバラは2つのステージが並んでて、交互にライブやる感じ。
交互にやるからタイムテーブルも被らない。
小さいステージは被るけど・・・。
左と真ん中がメインのステージで、右が小さいステージ。
前方のフロアは事前の抽選に当たった人しか入れないんだけど、ヤバTが当選!
15番は、そのグループでは2列目!
かなり良い番号!
色でグループ分けされて、指定の番号のマスに行く感じ。
一緒に行った人もヤバT当たってた。
事前抽選で前に行ける人は決まってるしマスも決まってるので、同じステージの前のバンドが終わったら前方に行くってのになってる。
床や柵の消毒を各バンド終わるごとにやってた。
消毒さえ終われば入れるので、キュウソも近くで観れた。
横から見る感じだったけど。
キュウソは4月にも観たばっかりだし、この後ヤバT、ホルモン、帰宅が待ってるので大人しめに観てた。
キュウソが終わったら座って体力温存。
ホントはこの時間にオメでたも見たかったけど、ステージ小さいから絶対入場規制かかるし、下手したら出られなくてヤバT間に合わないかもしれないので断念。
ENJOY!
ヤバTは去年の10月以来。
セトリはこんな感じ。
1.かわE
2.癒着☆NIGHT
3.ヤバみ
4.NO MONEY DANCE
5.Give me the Tank-top
6.喜志駅周辺なんもない(増税Ver.)
7.無線LANばり便利
8.ハッピーウェディング前ソング
9.あつまれ!パーティーピーポー
「喜志駅周辺なんもない」のコールアンドレスポンスは無しで、皆に無視してって言ってた。
手拍子だけだったが、メンバーはステージで直立不動でシュールだった。
声の出せないライブ楽しんでるなぁ。
楽しんだ後はご飯。
炙りチャーシュー丼だったかな?
分からんが、柔らかくて美味い。
ご飯食べたら次はホルモン!
しかし、どこで観ようと思っても既に人がいっぱい。
ホルモンのステージの反対側の上の方だったら空いてたけど、流石に遠い。
何とか席を確保して、いざホルモン。
1.maximum the hormone II ~これからの麺カタコッテリの話をしよう~
2.アバラ・ボブ <アバラ・カプセル・マーケッボブ>
3.ハングリー・プライド
4.「F」
5.恋のスィート糞メリケン
6.恐喝 ~kyokatsu~
7.恋のスペルマ
JAPAN JAMも凄かったけど、ビバラも凄い!
みんな全然声出さない!
「恋のスィート糞メリケン」の時にスマホのライト点けて腕振るやつやってた。
途中あんまり曲調に合わなくて合わせるの大変だったけど、スマホとipod touchの2台でやったぜ!
名残惜しいけどホルモンが終わったら混雑しないうちにホテルへ。
荷物受け取って、駅の近くでお買い物して大宮駅へ。
大宮駅に着いたら行きたいところがあったので、スマホで地図を確認しながらウロウロ。
ちょっと迷ったけどなんとかdisk union到着。
で、CD2枚購入。
右のメロディウス・ダイテってやつ、元ガルネリウスのYAMA-Bさんがいるんだって。
駅に戻ってちょっとだけお土産買って新幹線待ち。
でもこの時点で20時前。
新幹線は最終だから21時半頃・・・。
もう1本早いのでも良かったと思うんだけど、時間決めたのは一緒に行った人なんだよな・・・。
予約した頃にはタイムテーブル出てた気がするし、最後まで観たとしても最終にしなくてもよかっと思うんだけどなぁ。
とまぁ、そんな感じで大宮駅のベンチに座って時間つぶし。
だってお店20時にどんどん閉まるし・・・。
東京駅ではあんまりスーツケース持ってる人見なかったんだけど、大宮駅では結構見た。
みんな旅行行ったり帰省したりしてるな。
23時半過ぎに新高岡駅について、帰ったら0時半くらいだった。
疲れたけど久々のフェスは楽しいね。
このままフェスも再開していくようになるといいなぁ。
と、思ってたらミリオンロック中止っていうね・・・。