
英,独語圏では「チコリ」と呼ばれています。。が
これにはちょっとややこしい問題あり!
フランス名で「シコレ」Chicoréeと呼ばれるサラダ菜があり
「フリーゼ」Friséeといってチリチリの葉です。
アンディーヴもシコレ科に属していますが外見は別物です。
ところが英語圏ではチリチリ葉っぱの「シコレ」をエンダイブと呼ぶため、
物と呼び名が逆転してしまっています!!
地中海発祥の植物のようですから、フランス語の方が正当でしょうね??
誰かが聞き違えて、そのまま定着してしまった事は世の中に結構あると思います。
Petit cervinではアンディーヴをサラダの他、グラティネにもします。
Read Moreも御覧ください!!
***
クレスペーリ(イタリアのクレープ)とアンディーヴグラティネ

クレープの中は茸とベシャメルソースです。