写真は正面広場から見ると右後ろ、ココからも良い眺めです。
ところでda Vinciがブームですね!

以前(と言っても80年代の事です)Santa Maria delle grazieの最後の晩餐を見に行った事があります。当時は修復中で足場が架けてあり色もぼやけていました。
同じ時だったか忘れましたが、ダヴィンチ博物館も見学。イタリアの小学校は社会科見学が得意で、博物館に行くと必ず出くわします(可愛いけれどウルサイ!)
リンク貼りましたhttp://milan.arounder.com/category/fullscreen/IT000005340.html
http://milan.arounder.com/category/fullscreen/IT000005356.html
Read Moreはお昼、帰り道、、
***
スイスから近いので毎年ミラノに行くのですが、レオナルドにはご無沙汰しています。
このところお昼は「イルサルマイヨ」に決めています。(グルメ食材の店)
中庭がレストランの静かなそして「不思議な感じのお惣菜屋」

今回の食事は、こんな感じです。

お昼を済ませてスイスへの帰り道車窓からストレーザの美しい景色です。
マッジョーレ湖と言った方が判りやすいかな??
モネさんの「フランス田舎暮らし」参照http://app.blog.livedoor.jp/claudemonet/tb.cgi/27551255

MaggioreのHPですhttp://www.lagomaggiore.net/old/uk/citta/stresa.asp