レストランPetit Cervin 軽井沢 始末記

巨石の古墳

群馬の伊勢崎にある石山観音堂の霊園へ墓参に行ってきました。
ここの開山は歴史が古く、奈良時代の784年と伝えられています!!
この地域には古墳が多く古代史の謎が隠された場所のような気がします。
坂口安吾が晩年、桐生に住んでいたので、この石山観音を見て古代史に関する新説やエッセー書いています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「暮らし、生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事