こんにちは、司法書士・ペット相続士の金城です。
離れ離れになってしまった幼い飼主に会うため、2キロの道のりを17年間毎日通い続けた犬がいました。
その犬「タロー」を映画化した『石岡タロー』が、令和5年10月20日より全国で順次公開されることが決定しました。
感動の実話が映画化されたものです。
1964年(昭和39年)、茨城県石岡市の石岡東小学校で一匹の犬が保護されます。
ビーグルのミックス犬で、「タロー」と名付けられたその犬は、ある日から、JR石岡駅までの2キロの道のりを往復する朝夕の日課を始めます。
歩道橋を渡り、交通量の多い国道を歩き、踏切を渡り、石岡駅の待合室に入って座り、じっと改札口を見つめ、しばらくすると駅を離れて石岡東小学校に戻る。
その日課は17年も続いたとのことです。
タローが駅で誰を待っていたのかは謎でしたが、タローは石岡駅周辺でも顔なじみの存在となり、多くの人に可愛がられたといいます。
その日課の謎を誰も知ることがないまま、タローは1981年に18歳でこの世を去ります。
タローは誰を待っていたのか。
その謎の答えは、タローが石岡東小学校に迷い込んだ45年後に判明することになります。
タローのことをある記者が新聞記事にしたことから、タローの記事を見たという元の飼主の女性が現れたのでした。
飼主は当時5歳の幼稚園児で、自宅のあるJR玉造駅からJR石岡駅まで1人で電車に乗って通園していました。
家業が忙しい両親に代わって、自宅から玉造駅までの送迎をしていたのがタローでした。
玉造駅では、毎朝、タローが一緒に電車に乗り込んできましたが、幼女が座席に着いて頭をなでてやると、電車を降りて引き返していったといいます。
幼稚園からの帰宅時は、タローは玉造駅の待合所で待っていたとのことです。
そんなある日、玉造駅で行商人が大勢乗って来たことによりタローが電車から降りられなくなり、タローを乗せたまま電車が発車してしまいます。
目的地の石岡駅で降車する際、駅員から「この犬、お嬢ちゃんの犬かい?」と聞かれた幼女は、タローの切符を持っていなかったため、駅員に怒られると思い、「違う」と否定してしまいます。
野良犬だと勘違いされたタローは駅員に追い払われてしまい、行方が分からなくなりました。
幼い飼主はこのことを激しく後悔し、タローと離れ離れになった日から、タローを探し続けたものの、ついに再会は叶いませんでした。
タローも、飼主と離れ離れになった石岡駅で、実に17年もの間 飼主を待ち続けたのです。
忠犬といえばハチ公が有名で、リチャード・ギア主演で『HACHI 約束の犬』として映画化もされていますね。
ハチ公以外にもタローのような忠犬がいました。
犬好きの人にとってはもちろん、そうではないという方にも是非鑑賞していただきたい感動作です。
ペットの行く末や相続の事でお悩みの方は相続相談所にご相談ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓