県大会の案内が届きました。いよいよですね。
3月4日(日)の県大会の出欠を2月25日(土)までに連絡担当コーチへ連絡お願いします。
県大会ということもあり、保護者の方に生徒の一年間の成果を是非見て頂きたいと思います。
今回は現地集合、現地解散とします。ただし、都合が悪く、引率ができない場合は遠慮なく連絡担当コーチへお伝えください。対応します。
また、2年生以下は午前中で競技が終了しますので、午前中で解散とします。お弁当の準備は任意とします。
◆集合時間
9時
◆会場
ふれあいパーク緑の丘公園
(可児市、花フェスタ記念公園西口南側。2月26日の練習で地図を配布します。)
◆解散時間
15時
◆持ち物
ラグビースタイル(赤白ジャージ、白短パン、白ソックス赤二本線、ヘッドキャップ、スパイク)、防寒具、弁当、水筒、必要に応じて着替え
よろしくお願いします。
サワディー・カップ!
2月11日、12日、HSBC THAILAND SEVENS (ASIAN SEVENS) がバンコク・ポリススタジアムで行われました。本来ならこの大会は昨年11月に行われるはずだったのですが、タイ洪水の影響で今回の開催となったもの。今回タイに来ている日本代表は実は日本選抜チーム。同じ時にアメリカ・ラスベガスで開催されたワールド・セブンスシリーズに日本代表が参加しているためです。日本選抜とは言え、やっぱりアジアの中では常に勝ってもらいたいと願いつつ・・・・・
わたしたちBJKIDSは午前中に行われたミニラグビーの部に出場しました。11日は日本人学校がタイ洪水の振替登校日となったため12日のみの出場です。
2月11日、12日、HSBC THAILAND SEVENS (ASIAN SEVENS) がバンコク・ポリススタジアムで行われました。本来ならこの大会は昨年11月に行われるはずだったのですが、タイ洪水の影響で今回の開催となったもの。今回タイに来ている日本代表は実は日本選抜チーム。同じ時にアメリカ・ラスベガスで開催されたワールド・セブンスシリーズに日本代表が参加しているためです。日本選抜とは言え、やっぱりアジアの中では常に勝ってもらいたいと願いつつ・・・・・
わたしたちBJKIDSは午前中に行われたミニラグビーの部に出場しました。11日は日本人学校がタイ洪水の振替登校日となったため12日のみの出場です。
@試合会場のロイヤル・タイ・ポリス・スタジアム
@大会のパネル、国際大会らしいです。
@U12のゲーム
@表彰式にて タイの大会ではなぜかいつもメダルがもらえます
@日本代表の応援です
@日本代表のみなさんと 岐阜工→流経大の小澤選手もいます
@日本からトップレフリーの戸田京介さんも参加
@すみません、日本代表の試合の写真、うまく撮れてませんでした。
下の写真はカップ決勝 香港戦のスコア。
下の写真はカップ決勝 香港戦のスコア。
アジアではどんなレベルでもやっぱり一番でないと・・・ 負けたこともそうだけど、完敗だったことがとても残念!
とても暑い一日でした。
今週末も国際大会、バンコクテンズが行われます。
それではまた・・・
サワディー・カップ
とても暑い一日でした。
今週末も国際大会、バンコクテンズが行われます。
それではまた・・・
サワディー・カップ
4年生の部よりレポートです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
きのう練習後、我が家に4年生&コーチが集合し、瀬戸交流と関交流時の試合のビデオ鑑賞会を行いました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
きのう練習後、我が家に4年生&コーチが集合し、瀬戸交流と関交流時の試合のビデオ鑑賞会を行いました。
随所でビデオを停止・巻き戻して、コーチが子供たちに解り易く説明をしていました。
グランドで教えて貰える事もたくさんあるけれど、
自分のプレーを自分自身で見て、そのプレーに対して解説して貰えるのは納得できる事が多いのでは・・と思いました。
約2時間のミーティング後は恒例の(今回で3回目なので)お菓子タイム。
3枚目の写真は差し入れのジュースとR君のお母さんの手作りパン&クッキー(生徒・コーチ絶賛!)。
ジュースは15本あるから、1人1本は飲める計算になりますね(笑)
この他にたくさんのお菓子あり。あっという間になくなりましたけど。
今回、コーチに教えて貰った事を練習で実践し、頑張って貰いたいですね!!
県大会まであと一ヶ月。コーチに教えてもらたことをしっかり頭に叩き込んで試合にのぞもう。がんばってね。
2/5の関スクールさんとの交流会の写真をいただきましたのでアップします。
当日はどの学年もたくさん試合が出来たので、県大会前の調整にちょうど良かったと思います。
そして、その日は中学生も同じグランドでの練習だったので、小学生の試合を観てアドバイスをして貰いました。「もう少し声を出すように!!」とか言われた学年もあったとか。大事ですよね、声って。プレーそのものも変わってきますし、ゲーム中の気持ちを上げていくことにもつながります。最初はどんなことでも良いから積極的に声を出すように心がけましょう。