フォトMOMO支部

全日本写真連盟・岡山県本部・フォトMOMO支部

ようこそ!MOMOに

私たちは全日本写真連盟岡山県本部に所属するフォトMOMO支部です。 平成21年7月に発足しました。 あなたもご一緒にフォトライフを楽しんでみませんか?    

フォトMOMO支部7月度例会報告

2023年07月18日 | 全日写連だより

令和5年7月15日(土)に、フォトMOMO支部7月度

例会が開催されました。

講師は、大野和子先生です。

今月の課題テ-マは、「鉄道」です。

入賞者は以下のとおりです。

 

「課 題 部 門」 テ-マ: 鉄 道

 1 席  田 原 義 和  「辿 る」  

 

 2 席  塩 田 潔  「日々脈動」

 

 3 席  石 原 淳 子  「人気者」

 4 席  長 江 公 平  「S字カ-ブ」

 

 5 席  有 江 威 子  「ロ-カル線で」 

 

「自 由 部 門」

 1 席  田 原 義 和  「接 客」

 

 2 席  吉 形 輝 夫  「清 流」

 

 3 席  有 江 威 子  「清 楚」

 

 4 席  塩 田 潔  「陽光に、ルンルン」

 

 5 席  津野熊 総一郎  「先を急ぐ」

 

 

 敢闘賞  長 江 公 平  「UFO」

 敢闘賞  新 田 祐 二  「水無月の宝石」

 

 敢闘賞  石 原 淳 子  「気 品」

                   以 上

   今後も引き続きご支援を賜りますよう

   お願い申し上げます。

              Y.Nitta

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトMOMO支部6月度例会報告

2023年06月21日 | 全日写連だより

令和5年6月17日(土)に、フォトMOMO支部6月度例会が

開催されました。

講師は、大野和子先生です。

今月の課題テ-マは「倉敷美観地区」です。

入賞者は以下のとおりです。

 

「課題部門」 テ-マ:倉敷美観地区

 1 席  塩 田 潔  「若返ったわ」

 

 2 席  田 原 義 和  「客戻る」

 

 3 席  石 原 淳 子  「始 動」

 4 席  有 江 威 子  「確 認」

 

 5 席  津野熊 総一郎  「初 夏」 3組写真

 

 敢闘賞  長 江 公 平  「この先の大原美術館」

 

 敢闘賞  大 江 和 子  「賑わう」

 

 

「自由部門」

 1 席  田 原 義 和  「応援団」

 

 2 席  新 田 祐 二  「Light  beams」

 

 3 席  石 原 淳 子  「戻ってきた日常」

 4 席  塩 田 潔  「怪獣アンブレラ-」

 

 5 席  長 江 公 平  「ハシャギ過ぎ」

 

 敢闘賞  大 江 和 子  「夕暮れ」

 

 敢闘賞  津野熊 総一郎  「日差し」

 

 敢闘賞  吉 形 輝 夫  「すだれ」

 

                   以 上

   今後も引き続きご支援を賜りますよう

   お願い申し上げます。

              Y.Nitta

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトMOMO支部5月度例会報告

2023年05月23日 | 全日写連だより

令和5年5月20日(土)に、フォトMOMO支部5月度例会が

開催されました。

講師は、大野和子先生です。

今月の課題テ-マは「半田山植物園」です。

入賞者は以下のとおりです。

 

「課題部門」 テ-マ:半田山植物園

 

  1 席  長 江 公 平  「芽 出 る」

 

  2 席  塩 田 潔    「ささやき」

 

  3 席  有 江 威 子  「傘をさす女」

 

  4 席  大 江 和 子  「春」

 

  5 席  津野熊 総一郎  「晴れた日に」

 

 

「自由部門」

 

  1 席  石 原 淳 子  「ふんわりと」

 

  2 席  大 江 和 子  「春 爛 漫」

 

  3 席  有 江 威 子  「覗 き 見!」

 

  4 席  長 江 公 平  「背後に迫るもの」

 

  5 席  塩 田 潔    「歓 迎」

                         以 上

今後も引き続きご支援を賜りますよう

お願い申し上げます。

            Y.Nitta

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半田山植物園撮影会報告

2023年04月26日 | 全日写連だより

4月22日(土)の撮影会は、半田山植物園に行ってきました。

参加者は8名。 当日は、朝から晴天に恵まれ、皆さん早速それぞれ

意気揚々と撮影ポイント探し。

さて、出来映えはどうでしょうか。

では、5月例会報告をお楽しみに!!

 

 

 

 

                               以 上                             

                                 by Y.Nitta

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトMOMO支部4月度例会報告

2023年04月12日 | 全日写連だより

令和5年4月8日(土)に、フォトMOMO支部4月度例会が

開催されました。

令和5年度の講師は、昨年度に引き続き、大野和子先生です。

何卒宜しくお願い致します。

今月の課題テ-マは「吉備津神社、吉備津彦神社など」です。

入賞者は以下のとおりです。

 

「課題部門」 テ-マ:吉備津神社、吉備津彦神社など

 

  1 席  長 江 公 平  「大安吉日」

 

  2 席  津野熊 総一郎  「初めまして」

 

  3 席  石 原 淳 子  「春 爛 漫」

  4 席  田 原 義 和  「お参りを終えて」

 

  5 席  大 江 和 子  「吉備津神社」

 

  敢闘賞  伊勢田 朋 央  「父、跳ぶ」

 

  敢闘賞  塩 田 潔  「敬 虔」

 

「自由部門」

  1 席  有 江 威 子  「しなやかに!」

  2 席  石 原 淳 子  「いたずらっこ」

  3 席  津野熊 総一郎  「春を愛でる」

 

  4 席  塩 田 潔  「春おぼろ」

 

  5 席  長 江 公 平  「長い廊下」

 

  敢闘賞  田 原 義 和  「興 味」

 

  敢闘賞  吉 形 輝 夫  「小さい春」

 

  敢闘賞  新 田 祐 二  「春 色」

 

                  以 上

 

 今後も引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

                      Y.Nitta

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする