フォトMOMO支部

全日本写真連盟・岡山県本部・フォトMOMO支部

2012年12月例会報告

2012年12月23日 | 例会報告
【12月第1例会】
2012年12月22日(土)13時30分~16時30分
場所:朝日新聞岡山総局 3階会議室


 今月の課題作品は11月4日に行われた岡山支部主催の撮影会に参加し、
燃えるような紅葉や、水面に浮かぶ枯れ葉など、秋真っ盛りの帝釈峡を撮ってきました。
日ごろ培った腕前を遺憾なく発揮した秀作が上位に選ばれました。



【入賞者】

課題作品(撮影地=帝釈峡)5点
1席 :冨松 伸行  :「新世界へ」
2席 :岡  光輝  :「晩秋」
3席 :大久保 広海 :「休日」
4席 :宮城 康夫  :「湖畔粧う」
5席 :井口 草重子 :「静寂」

自由作品7点
1席 :大久保 広海 :「秋の日ざし」 
2席 :宮城 康夫  :「紅炎」
3席 :松田 和彦  :「有頂天」
4席 :石原 淳子  :「竹馬の友」
5席 :松永 和義  :「出来る女(ひと)」
敢闘賞:冨松 伸行  :「道端の華」
敢闘賞:永井  明  :「悟りの窓から京の秋」

【入賞作品紹介】






課題作品の部

1席  冨松 伸行 「新世界へ」

   (講師寸評)
   帝釈峡の特徴を巧く表現している。紅葉時の魅力を遺憾なく撮影している。






2席  岡 光輝 「晩秋」







3席  大久保 広海 「休日」







4席  宮城 康夫 「湖畔粧う」








5席  井口 草重子 「静寂」








自由作品の部




1席  大久保 広海 「秋の日ざし」

         (講師寸評)
         陰陽を画面にうまく取り入れ、別世界を表現している。
         何でもない風景が作者の眼力によって作品となった。






2席  宮城 康夫 「紅炎」







3席  松田 和彦 「有頂天」







4席  石原 淳子 「竹馬の友」







5席  松永 和義 「出来る女(ひと)」







敢闘賞  冨松 伸行 「道端の華」







敢闘賞  永井 明 「悟りの窓から京の秋」





    拙い作品を最後までご覧いただきありがとうございました。(フォトMOMO支部担当)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご案内 | トップ | 2013年1月例会報告 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

例会報告」カテゴリの最新記事