写真好きみんな仲間

パソコン好きみんな仲間、旅行好きみんな仲間、フォトムービーの作成好き
みんな仲間、写真好きみんな仲間、お茶目な今井

ネット上の批判・・

2016-05-30 07:11:27 | 日記

動画好き・・
写真好きみんな仲間
パソコン好きみんな仲間
旅行好きみんな仲間・・・

先日インタネット上に掲載された記事は
ウィンドウズ10の記事でした・・

以下記事


ウィンドウズ10更新、マイクロソフトの「汚いトリック」と批判

ゾーイー・クラインマン、テクノロジー担当記者、BBCニュース

パソコン基本ソフト(OS)ウィンドウズのアップグレードを利用者に促すポップアップ・ボックスの仕様について、
マイクロソフトを批判する声が上がっている。
ウィンドウズ10への更新を推奨するポップアップ右上の赤い「x」をクリックすると、
ボックスが閉じるのではなく、更新手続きが始まるからだ。

赤い「x」をクリックするとポップアップは閉じるのが、これまで通常だった。
それだけに、ウィンドウズ利用者の間に混乱が広まっている。

マイクロソフトによると、アップグレード開始時間を知らせるポップアップが開くので、
そこでアップデートをキャンセルできる。

ポップアップ・ボックスの仕様が変わったのは、このアップグレードが「推奨」に分類されており、
今では多くの利用者がセキュリティー対策として「推奨」更新を受け入れるよう
パソコンを設定しているからだ。つまり、ポップアップを不要扱いしても更新を不要扱いしたことにはならない。

ウエブサイト「PCワールド」の編集者、ブラッド・チャコスさんは「汚いトリック」だと批判する。

「こういう汚いトリックは、長年のウィンドウズ・ユーザーを怒らせるだけだ。
おなじみで大好きなOSを使い続けるだけの理由がある人たちなのだから」とチャコスさんは書いた。

マイクロソフトは、「ウィンドウズ10への無料アップグレード特典が7月29日に期限切れとなるので、
ウィンドウズの最良バージョンへのアップグレードを手助けしたい」と説明している。

「10月に情報共有したように、『推奨』アップグレード受け入れを設定しているウィンドウズ7と8.1の利用者に、
ウィンドウズ10を提供する。ウィンドウズ10の更新を受けるか拒否するか、利用者は選ぶことができる」


ウィンドウズ10に更新して
古いソフトが使えなくなることも有る筈

なので
10にするPCとこれまでのOSのまま使う選択肢は
ユーザーに有ろうと思うのだが

Windowsの小さな親切が
大きなお世話になったようです・・・