写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
お茶目な今井です
今日は
第56回全国選抜長良川中日花火大会
何と長いタイトルな花火会・・・Part3
最後の写真です
これまで
CANON EOS60Dで
打ち上げ花火の撮影を行ってきた・・が
思うような撮影ができてなかった・・・
今回は重い三脚(苦笑)、レリーズを
持参しての重装備!!
撮影方法もしっかりマスターして
準備万端!!でのトライ・・でした
撮影設定は
●三脚の設定(水平を見る)
●オートフォーカス(自動ピント合わせ)ではなく
マニュアルフォカス(手動ピント合わせ)にする
●ISO感度を100にする
花火は意外に光が強いのだそうです・・
●レリーズ(手ぶれ防止)を使用
●シャッター速度はバルブにする
●ピントは限りなく無限大に近く・・・
今回は花火の打ち上げ位置が近く少し浅めになりました
●絞り値は8程度
ここで 直感が必要になる・・・・
何秒間バルブ状態にするか???
長ければ露出オーバーになります
今回はおおむね3秒でした・・・
伸びのある花火は画面から飛び出していく・・・
打ち上げが低すぎ・・
不発の花火が多かったのでは???
伸びた枝からすだれヤナギのように・・・
結構好きかも(笑)
シンプルだが美しい!!
新しい種類??
しだれ柳のように垂れながら
色が変化していく・・・・
これはいいです!!
暑い暑い最高の
月夜の花火でした・・・・
また来年も???
きっと出かけるのだろうな・・・・