写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
お茶目な今井です
今日は2月に病を患った友人と紅葉を見に
岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲(たにぐみ)へでかけました
午前10時出発
11時半に最初の目的地
横蔵寺Part2です
山門をくぐります
右手には赤と黄が切れに混ざってます
三重塔
本堂の左へは緩やかな坂道
この道なら友人も楽に歩ける
CASIO EXILM・・コンパクトデジカメでも
綺麗な遠近が作れてます
綺麗な紅葉です
ここの紅葉は赤が綺麗!!
このお寺の舎利堂には
ミイラがまつられているのです
ここより上に上がったところ・・・・
今回は上ることは避けましょう
小屋の上の波トタンが落ち葉でひきつめられてます
紅葉を背景に思いで写真・・・
芽が笑っているのですが・・・・
ボカシときます
麓に降りてきたところで
アユの塩焼きが・・・・
美味しそう!!
5分待ち・・・焼きあがりを
いただきます
かぶりつき・・です
私は肉食系???
もう一度絵になる(写真写りの良い)場所で撮影を試みます
それは
小川に降りての撮影・・・
その階段には
いい感じに落ち葉が散ってました・・・・
友人もかなりキツカッタと思い
帰宅を・・・想ったが
友人の発した言葉
それは
”次は何処行くの???”
で、
近くの華厳寺へ・・・・