5月3日 水曜日。
連休後半に入りました。
朝の目覚めに感謝して 。。。。。
海からの潮風、ときおり 吹き降ろす山からの風。
様々な自然の恵みと 太陽の輝きに 包まれて
今日も爽やかに始まります。
八十八夜が過ぎて いっきに新緑、初夏へと
季節は うつるのでしょうか???
先月の 赤レンガ クラシックカーフェスティバルの
動画が好評なので ブログにUPしました。
BGMは 私の ピアノで ・・・
ビリージョエルの ニューヨークの思いです(笑)
★ 赤レンガ クラシックカーフェスティバル 2017
2017.04.16 赤レンガ クラシックカーフェスティバル

さて、昨日は カレンダー通り、学校に出勤でした。
連休明けまでに 市役所で済ませたい手続きがあったので
職員朝礼後 年休を1時間とって 市役所へ。
市役所で手続きして、ふと見ると NHKの受信料の
無料申請のことが書かれたポスター発見。
父と母は二人とも 身体障害の2級です。
父の名義から母の名義にして 半額にはなっているんだけれど
よく見ると 。。。非課税は無料!
母は 非課税者です。無料になるとのこと。嬉しいです。
さっそく手続きを市役所でして、書類を郵送しました。

そして 学校から帰る前に 学校の図書館で ドラムの本を借りました。
初心者でもわかる、、、、というものです。
連休中に 練習します。冬場は ピアノ教室の方は 暖房をすると
結露して使えなかったので、ようやく 使える時期になってきました。

それから 私の数学と英語のお勉強も。
大学の同期の友人Y岡さんは 大学院に進みました。。。。
彼女は 数学の免許を取得し、その後 英語の 教員免許を
取得しようとしていますが まだ とれていなくて
仮免??(笑) で 中学校に勤務しています。
ああ、いいなぁ。。。。
私も院に 進学したかったのだけれど 両親の介護、入院、葬儀
などなど お金がとんでっちゃったからね。。。。
とにかく、英語と数学の資格を取るために 自力で勉強します。
それに、、、、、仕事で 通信の生徒たちに
全教科を指導するので そのお勉強もしなくちゃ。
どうか、わたしの「オツム」が 老化しませんように。。。
いつまでも 働いてくれますように。
それには 適度な運動と 食事だそうです。
どちらも最近は ×です。。。。。
この連休は PIANO ドラム お勉強。。。。
それに お散歩に 自転車に。。。ああ、よくばりです (笑)
心入れ替えて 健康的に過ごさないと。
では、今日も元気で 「どんな時も、前向きに、前向きに❤」
<emoji code="h266" />今日も良い一日になりますように <emoji code="h266" />
<emoji code="h266" /> 一日の始まりにありがとう <emoji code="h266" />
<emoji code="h266" /> 朝の目覚めに ありがとう <emoji code="h266" />
<emoji code="h266" /> 母がおだやかに 過ごせますように <emoji code="h266" />
そして 私のお仕事が うまくできますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます