goo blog サービス終了のお知らせ 

人形てんこもり日記

人形つくって ん十年 OL続けてんん十年 これから何年 イケるのか 

「秘技伝授さるる」

2007-07-02 21:19:34 | 日記・エッセイ・コラム

Fh020015 最近 石橋は人形製作に

取り憑かれている

という 評判である

週末は 自分でも

呆れるぐらい 大忙しで

製作している

胡粉まで たどり着くと

完成した人形を みたい

すぐ みたい 

ただ それだけなのだ 

完成すると もっとゆっくり 

仕上げれば良かった と 毎度の 反省なのだ

判っているが この欲求は 停まってくれないのだ

今回は 鎌倉H婦人に 仕上げ秘技を 教えてもらったのだ

挑戦 してみた 

H婦人の言っていたことは なんとなく判った

石橋は 五里霧中で 作業した為に どうも 半端な感じがする

お化粧までしてみて どこまで たどり着けるのか 見てみる

秘技といっても 秘密ではない エコール・ド・シモン以外の人は 

この仕上げ方は していないので 聞いても 無駄なだけなのだ

こんなに 大変な仕上げを 開発してしまうH婦人の 

情熱と努力に 脱帽である      

それにしても 石橋のオオザッパな 仕上げぶりは

「偶然」 を飛び越え 「奇跡」 を望む だな

奇跡の人形 呆れて笑うしかない 人形も笑っている

眠れぬ夜 眠らぬ夜・・・

夢の中 霧の中・・・

闇に 雲 ・・・ 

  


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じく、偶然を飛び越え奇蹟派です。 (marie)
2007-07-03 00:40:33
仕上げひとつ、思うようにいかないのが情けない。
ぴえちゃん、どんな風に仕上がったか見せてね。
返信する
いっつも紀伊国屋で余裕を持って作れない… (いるみ)
2007-07-03 22:42:17
こういう境地に至れない自分です。
ぴえちゃん、余裕ありそうなのになぜか急いでいるのには、
「はやく見たい見たい」
こういう訳があったのか。
なんか、ものすごく納得したよ。
返信する
「早くみたい」納得です。 (西ノ上)
2007-07-04 01:18:36
しかし、出来上がり、いつも大雑把な仕上げには
見えません。
そこが奇跡なのですかね?
返信する
皆様 (ぴえる子)
2007-07-04 21:53:24
「はやく 見たい」 これって 作る人にしか
わからない感覚だよねぇ

この続きは 本日の日記へ 続く・・・・・
返信する

コメントを投稿