人形てんこもり日記

人形つくって ん十年 OL続けてんん十年 これから何年 イケるのか 

「楽しい施設」

2008-04-04 21:56:37 | 日記・エッセイ・コラム

Rimg00120101 この建物は

東京都の

ゴミ処理場です

そうです

どういうわけか

「いちょう」 の形の

施設です ゴミ処理場・・・無駄に特注の資材を 使っています

特注って たった一つのために 職人さんが 作るから

とっても お高いはずです 誰がこの建物に いちょうの形を

希望したのか その意味を その必要性を 知りたい

おまけ としては 今度 湾岸所に引っ越す 水上警察所は

船の形を しています 映画に影響されて 湾岸所へ引越し

石原くんは どうしても どこかの施設の後に 賭博場を

つくりたいのだな だから オリンピック開催 

なんだか 偉い人の考えることは 子供みたいであるなぁ

子供には 大金を持たしたら いけないんだよね

花冷え 底冷え・・・

花粉症のびえの鼻 鼻ぴえ・・・ 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
景観を壊さないっていうのはわかりますが・・ (マダ~ム。)
2008-04-05 00:32:10
お金をかけずに見栄えよく!!節約!!!
一般家庭の経済観念も、
都政も基本的には同じだと思うのですが・・・
所詮・・・

全く同感です。
だだっこにしか見えない
「買っちゃダメッ!!」
都民はそう思ってるはずなんですけどね。
返信する
マダァ~ムさん (ぴえる子)
2008-04-06 01:59:44
まさしく でございます お金をかけずに 機能重視
政治家の皆様のお金の感覚は 一般人とは
だいぶ 違うみたい そして オサイフの中は
赤字でも ちゃんと 補充されるのだ・・・・・・
江戸時代から 変わらぬシステム
「お代官さま そんなご無体なぁ~」は 永遠なりねぇ~
返信する
あぁ… (近未来)
2008-04-08 02:34:32
子供に大金。まったくです。
石原君ちはきっと躾をしない方針のご家庭なのです。
というか政治家になると矯正されちゃうのでしょうか…
なんだかなぁ…。
寂しいですね。
返信する
近未来さん (ぴえる子)
2008-04-10 20:21:27
お金持ちという人種が あるんだよ きっと
お金は 寂しがりだから お金持ちのところへ 集合
お金持ちという人種は 何もしなくても いいんだよ
お金が 勝手に沸いてくるから ぶひぶひっ
いいなぁ~ 
返信する

コメントを投稿