goo blog サービス終了のお知らせ 

人形てんこもり日記

人形つくって ん十年 OL続けてんん十年 これから何年 イケるのか 

「あこがれの整形」 

2007-05-11 21:46:47 | 日記・エッセイ・コラム

Rimg0001_13 長谷川裕子さんの個展

「橋の上の子供」

http://www.hirokodoll.com/

遊びに行く ひっきりなしに お客様が いらっしゃる

木彫りの球体関節人形 見事です 13日まで やっています 

最近は 美容整形の広告のような テレビ番組を よくやっている

宣伝効果を狙っているのかもしれないが 整形前は あまりにも

酷すぎないだろうか まぁ 諦めちゃった結果かもしれないけど

諦めちゃったんだから いきなり 整形なんて大技は ダメでしょ

といつも 思っている 人形を作っていて 切実に思うのは

一箇所 変えると 結局 あっちこっちのバランスを 

全部 直すことに なるのだ 人形でさえ そうなのだ

人間は 自然に老いてゆく 一度いじった顔は

常にメンテナンスが 必要に なるのだ

ということは 莫大なお金が 必要になるのだ

結構 普段 敷居が高いと感じているぐらいの 美容院とブティックで

変身してみるだけで 好感のある見てくれは 作れるはずなのだ

と 整形話好きの石橋は 熱弁をふるう またの日に続く。。。。。

スリーピング ビューティ ・・・

魔法を解くのは 人のぬくもり・・・

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たしかに。 (西ノ上)
2007-05-11 22:21:45
いつも思います。
「どこかで、止められるはずだったのでは?努力を怠っただけなのでは?」
と思う人は。
急ごしらえの大技は、その後が問題で、
努力を知らない人はすぐにまた崩れてしまいますよ…
返信する
西ノ上さん (ぴえる子)
2007-05-13 02:24:01
怖いよね やっぱり 
まだ まだ いろいろ考えているので
またの日に・・・    
返信する
長谷川さんのところに、今日行って来たよ。 (いるみ)
2007-05-13 04:06:38
あれだけの作品、7年かかったんだってね。
肝心なところは少しずつ。
急ごしらえは、ダメよ~
返信する
いるみさん (ぴえる子)
2007-05-13 19:06:31
木彫りの関節 すっごいよねぇ~ 
石橋は 桐粉ですら 丸くなってないのだ
とか えばってる場合では ないのだ
返信する

コメントを投稿