出品させて 頂くことに
なりました
昨年の「人・形展」は
人形の中でも アートな
雰囲気の強い
展示会でした
石橋の人形は
「おもちゃ」部門
エコール・ド・シモン展でも
同じような 立場ですから
どうこうしようとは 思いません
石橋の人形は 製品というまでには 完成されておらず
作品というには テーマや思想は 無く
ひたすら 「可愛い」 ただ それだけを目指して 作っています
一人の人に 名前を付けてもらい 愛されて
初めて 「人形」 になるのです (おお 偉そうに 語ってます)
さて エンジンをかけて 作らねば そろそろ 厳しい感じです
来年 3月までの タイムスケジュールに 追われます
薔薇を 手折る・・・
手にささる 棘・・・
忘れていた 本来の姿・・・
頑張ってね?
立ち位置を意識するって、いいね。
自分の道がわかってるってことだもんね。
わたしも自分の立ち位置をよぉく考えようと思います。
この人形、うちにあるのの仲間ですかね。
衣装がなつかしいなー。
しばらく 懐かしのこの子たちの写真の予定です
お声はね もらいに行ったのよ かかるほどの腕も
知名度も ないからね
marieさん
立ち位置は 大切だよね
人形が未熟で 控えめな分だけ 石橋が 頑張る
って 微妙に 間違ってたりする
でも いろいろな人に 会えるので とても 楽しみ