ピンバークス ミニチュア&ミディアム プードル

オババの趣味は
プードルと料理と手芸

ジャガイモの実

2014-06-03 04:04:56 | ガーデニング*gardening

 

ミディアムプードルとミニチュアプードルの
ブログランキングに参加していますので、
下のロゴをクリックして頂けるとありがたいです。
一日1回有効ですので、何度もクリック頂いても1票となります。
ご協力ありがとうございます。
  
     ↓ クリック Click me for ranking competition, thank you

にほんブログ村 犬ブログ ミディアムプードルへ

   にほんブログ村

 

ジャガイモの花と実

ジャガイモって実がなるんですね。

芋で増えていくのかと思ってました。

ちょっとトマトに似た実でした。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストロベリーポットで野菜

2014-06-01 08:37:36 | ガーデニング*gardening

 

ミディアムプードルとミニチュアプードルの
ブログランキングに参加していますので、
下のロゴをクリックして頂けるとありがたいです。
一日1回有効ですので、何度もクリック頂いても1票となります。
ご協力ありがとうございます。
  
     ↓ クリック Click me for ranking competition, thank you

にほんブログ村 犬ブログ ミディアムプードルへ

   にほんブログ村

 

2階キッチンの脇にサービスバルコニーなるものが付いている。

エアコンの室外機置き場位の大きさだから何のためにあるのかと思っていたけれど....。

何年もストロベリーポットが放置されていたので野菜を植えてみた。

ベビーリーフ....美味しそうに育ったよ

 

 

ストロベリーポットの隣に植木鉢があって、そこにも野菜....万能ネギを使った後の根っこの部分を3~4cm残して植えると

立派な普通のネギに成長。  

バラの葉っぱが見えるでしょう....挿し木が枯れそうだったから、駄目もとで植えておいたもの。

元気になりました。  アブデルっていう種類です。

ここは乳酸菌防除してる。

ペットボトルに米の研ぎ汁8分目位残りのスペースに牛乳注いで放置。

2~3日すると上の方に白い塊が浮いて、下に残った液が乳酸菌防除液。

時々それを適当に薄めて、水代わりにあげてる。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑借りました。

2014-04-16 09:40:02 | ガーデニング*gardening

ミディアムプードルとミニチュアプードルの
ブログランキングに参加していますので、
下のロゴをクリックして頂けるとありがたいです。
一日1回有効ですので、何度もクリック頂いても1票となります。
ご協力ありがとうございます。
  
     ↓ クリック Click me for ranking competition, thank you

にほんブログ村 犬ブログ ミディアムプードルへ

   にほんブログ村

 

空きがあって募集された市民農園に当たった....12㎡ 3月~ 年間使用料 7800円 家から300m位の距離にある。

借りたは良いけれど暫く手付かずで、3月も終わろうとした頃にジャガイモ(キタアカリ)を植えて、

最近ナス2本とトマト1本も植えてみました。  まだ支柱は立ててありません。

ネギらしきものがもともとあったので、 それもバラして植えておきました。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメン

2013-04-07 01:37:51 | ガーデニング*gardening

 

ミディアムプードルとミニチュアプードルの
ブログランキングに参加していますので、
下のロゴをクリックして頂けるとありがたいです。
一日1回有効ですので、何度もクリック頂いても1票となります。
ご協力ありがとうございます。
  
     ↓ クリック Click me for ranking competition, thank you

にほんブログ村 犬ブログ ミディアムプードルへ

   にほんブログ村

 

一昨年の暮れに買ったガーデンシクラメン、2~300円で売ってる小さいやつね。

去年の5月の終わりに、大きく育ってまだ咲いてるって下の画像を紹介したやつ、

その後夏にも枯れないで植え替えてやったら....。

 

 

こんなに育っていました↓  直径40cm以上あるんだよ

玄関脇のあまり陽も当たらない場所で、雨にも濡れない場所だったので、

日光と水の不足で、花丈が短くて葉っぱも元気なかったんだけれど.....

陽と雨が当たる場所に放置したら、大分花数増えて元気になったような気がするわ。

肥料と水遣りキチンとすれば、大株になって普通に咲いてくれると思う。

ウチは肥料もあげないで、水だけを死にそうになったのを目撃した時だけあげてたからね....。

ガーデンシクラメン、強くてお勧めだよ。

今年の夏を乗り切れるように面倒見てあげようかと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2012-12-04 03:58:59 | ガーデニング*gardening

ミディアムプードルとミニチュアプードルの
ブログランキングに参加していますので、
下のロゴをクリックして頂けるとありがたいです。
一日1回有効ですので、何度もクリック頂いても1票となります。
ご協力ありがとうございます。
  
     ↓ クリック Click me for ranking competition, thank you

にほんブログ村 犬ブログ ミディアムプードルへ
   にほんブログ村

 

 

玄関脇の植木鉢のレモン、今年は豊作でした。

14個もあったよ。 そんなに大きな鉢ではないので大豊作なんだよね。

大してお世話もしていないのに頑張ってくれました。 

本当は青いうちに採るみたいだけれど横着してたら黄色くなっちゃった。

 

これでレモンの塩漬けを作ろうかと思います。

ペクチンのせいでしょうか?  塩漬けのレモンの汁トロンとしたとろみが出るんだよね。

結構料理に使えて便利だよ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ

2012-06-01 09:44:55 | ガーデニング*gardening

ミディアムプードルとミニチュアプードルの
ブログランキングに参加していますので、
下のロゴをクリックして頂けるとありがたいです。
一日1回有効ですので、何度もクリック頂いても1票となります。
ご協力ありがとうございます。
  
     ↓ クリック Click me for ranking competition, thank you
 

   にほんブログ村 犬ブログ ミディアムプードルへ
     にほんブログ村

 

バラを育て始めて2年目。

初心者にはバラの本を読んでもチンプンカンプン。

育てている時に実際に体験すると、

「成る程、これが本に書いてあったアレか...納得!」

ネットや本から知識を得て、3~4年いじれば育て方分かるかな....。

バラってね、ちょっと手を抜いちゃうと虫や病気の餌食に。

数株を育てているのなら、無農薬って事も出来るかもしれないけれど

数が多いとそうはいかない。  

去年と比べて数が増えまくった今年の春は、

去年と虫の被害全然違うの。  

蕾が上がって来て、期待していると....

それに結構農薬代がかかるわ、同じ種類の使ってると、

耐性が出来て効かなくなるので、かなりの数の薬でローテーション。

大容量なのは、全部使い切れない内に消費期限がくるね。

芋虫毛虫の類は大きくなると薬効かない。

薬剤散布の翌日元気なお姿見つけちゃうとへこむわ。

テデトールが一番なのかな???

 

さて本日のバラ。

去年と違う...覆輪(ピコティ)の出方が違う?

去年リンリンちゃんにあげたバラ。

去年と違うよね?  

フレンチパヒューム  名前通り香りが良いの。

ハイブリットティー(HT)四季咲きの大輪種って事かな?

 

 

こちらヒストリー。 これも、ハイブリットティー(HT)

ツボミがコロンとしていて可愛かった。

去年の秋には咲かなかったので、初めて咲いたんだよ。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花盛り

2012-05-28 03:03:39 | ガーデニング*gardening

ミディアムプードルとミニチュアプードルの
ブログランキングに参加していますので、
下のロゴをクリックして頂けるとありがたいです。
一日1回有効ですので、何度もクリック頂いても1票となります。
ご協力ありがとうございます。
  
     ↓ クリック Click me for ranking competition, thank you
 

   にほんブログ村 犬ブログ ミディアムプードルへ
     にほんブログ村

シクラメンがまだ頑張って咲いています。

去年の暮れに、小さな株で小さな花が付いて

ガーデンシクラメンという名前で売られていたんだけれど....。

外に置いて育てたんだけれど、雪にも負けず育ちました。

ガーデンシクラメンってシクラメンのミニ種だと思っていたけれど、

普通のサイズに育ったよ。

 

 

ユッコちゃんに頂いたストロベリーヒルは残念ながらお亡くなりに....。

もう1つの方のガートルード・ジェキルが元気に咲いてくれた。

 

同じ花なのだけれど、咲き進むとカップ咲きに....。

匂いも良い子でした。 ↑

 

 

アウグスタルイーゼが気が付かない間に咲いていたわ。

 

去年は咲かなくて...今年初めて開花。

 

結構な大きさの子だわ。  匂いも良いの。 ↓

 ちょっとだけ見えるピンクの花はアジサイのチボリ。  ↑

 

去年小さな挿し木苗だったER(イングリッシュローズ)のグラハムトーマス。

綺麗な黄色。 シュラブ?  ツル扱いの方が良さそうだわ。 ↓

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.菜園

2012-05-18 22:56:32 | ガーデニング*gardening

ミディアムプードルとミニチュアプードルの
ブログランキングに参加していますので、
下のロゴをクリックして頂けるとありがたいです。
一日1回有効ですので、何度もクリック頂いても1票となります。
ご協力ありがとうございます。
  
     ↓ クリック Click me for ranking competition, thank you
 

   にほんブログ村 犬ブログ ミディアムプードルへ
     にほんブログ

 タイ語でパクチー、英語でコリアンダー、中国語で香菜。

てっきり熱帯の植物だと思っていたら秋に種を播いて春に

収穫する事も出来る。 春にも播けるけれど、

花が咲いてとう立ちして駄目になっちゃうまでの日数が短くて

株が大きく育たない。

駄目もとで播いてみました。 双葉が出て本葉が出始めたよ。 

間引いたのを指で潰して匂い(X臭い)を嗅ぐとすでにあの香り。

 

 

画像はないのだけれど、今年の春先にアスパラガスの苗を2株

バラの脇に植えてみた。 

タケノコみたいにスクスク育ち、既に私の身長を抜いている。

何処まで育つんだろう???

葉はまだ茂ってないないけれど....邪魔っぽいかな。

あとゴーヤの苗を1株だけ買ってきたけれど、何処に植えよう?

ワンコに喰われない所って何処だろう?

インゲンも播いてみようと思って、種は買ってある。 

花が咲いたらスイトピーみたいで、可愛いんじゃあないかと思うな。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めの一本。 薔薇

2012-04-11 16:46:24 | ガーデニング*gardening

ミディアムプードルとミニチュアプードルの
ブログランキングに参加していますので、
下のロゴをクリックして頂けるとありがたいです。
一日1回有効ですので、何度もクリック頂いても1票となります。
ご協力ありがとうございます。
  
     ↓ クリック Click me for ranking competition, thank you
 

   にほんブログ村 犬ブログ ミディアムプードルへ
     にほんブログ

それはこの子 ↑ です、 ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンド

処分放出品コーナーにあったのを買って来ちゃったのね.....

植物の処分品って血が騒ぐの、立派に育ててみたいってね。

確か300円???

家のフェンスに植えてあった目隠し用の木が、

それはもう十分過ぎるほど茂っちゃって。  

外からは真っ裸で庭に出ていても見えない位だったし。

植えられた時から、私しゃこれ嫌いだわって木だったので、

カイズカイブキって名前ね。

コニファーとか洒落ていっても良いか....。

小さい5mm位の実がなるんだよね、絶対、花粉症の元だわ。

この木を撤去した後どうする?って考えた時に...

「バラだわ!棘のあるバラよ!」 ワンコも近づかないでしょうってね。

でもこのバラほとんど棘が無いの、気を付けないとワンコに喰われるわ。

咲き始めがアプリコットで咲き進むとホワイト。

ピンクぽい画像も見た事あるけれど....。

 

どんな風に咲くかと言うと  ↓

 

 

 

神戸の方のレストランに咲いてたバラの画像。

ちょっとメルヘンチックなレストラン。

テラス席はワンコ連れもOKみたい。  

テレビとかで見るバラ界では有名な人がセミナー開いたりもする。

でも遠いわ。

http://www.garden-alice.com/

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トキンバラ 開花第一号候補

2012-04-07 11:44:05 | ガーデニング*gardening

ミディアムプードルとミニチュアプードルの
ブログランキングに参加していますので、
下のロゴをクリックして頂けるとありがたいです。
一日1回有効ですので、何度もクリック頂いても1票となります。
ご協力ありがとうございます。
  
     ↓ クリック Click me for ranking competition, thank you
 

   にほんブログ村 犬ブログ ミディアムプードルへ
     にほんブログ

蕾が出てました。  白い花が咲きます。

トキンバラ、漢字で書くと頭巾薔薇。

山伏の黒い、ホラ頭に載ってるアレからの由来みたいです。

蕾が似てる?  花は似てないですよ....まだ実際には見てないけれどね。

バラ科ではあるのですが、木イチゴのお仲間です。

バラ科って言っても、桜もそうだし、梅、リンゴ、梨もそう。

他にも沢山ありますね。

親戚多いです、「属」違いです....同じ病気には罹るのかな?

去年JAの物産市でバラというだけ買っちゃいました。

挿し木ではなく地下茎でドンドン増えるらしい。

ウチのにも株元にお子達?がホラね ↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする