ピンバークス ミニチュア&ミディアム プードル

オババの趣味は
プードルと料理と手芸

続き GOPAN ゴパン 米パン焼き器 

2010-11-08 15:41:38 | ガーデニング*gardening
いらっしゃいませ!

ブログランキングに参加していますので、
下のロゴをクリックして頂けるとありがたいです。
一日1回有効ですので、何度もクリック頂いても1票となります。
ご協力ありがとうございます。
  
    ↓ クリック

 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 犬ブログ ミディアムプードルへ にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアプードルへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

これコマーシャルを見た人は、お米と水セットすれば、パンが出来上がると思った人多いと思う。
当初10月に販売予定が予約注文が殺到して11月になったとか....。
こんなはずではなかった.....っていう人出てくると思うわ。

米を粉にするのはどうするのかな?
最初からイーストとかスキムミルク入れるのかな?
こんな疑問は持ったけれど、小麦グルテンを入れるとまでは想像しなかったよ。
小麦グルテンが駄目なら上新粉を入れて作る事も出来るらしいけれど....。
どちらにしろ米粒だけでは出来ないみたい。

材料 
白米 220g、砂糖16g、塩4g、ショートニング10g、小麦グルテン50g、ドライイースト3g
ショートニングの代わりに無塩バターでも良いって。

ショートニング使うって...トランス脂肪酸だよね。 バターは飽和脂肪酸タップリだけれどね。

まず米を洗います、洗ったら米と水で420gになるようにデジタル秤で正確に量る。
その時の室温が20度以上なら水温10度で、室温が20度以下だったら水温は20度で、
水温は正確に温度計で計る。  いちいちキッチリ量る、計るの2度の手間面倒だろう。
室温も入れたら3回だけれどね。

ドライイーストとグルテンは自動投入口にセットするんだって。

砂糖と塩とショートニングを加えてからセットすると、米の浸し時間が約30分。
その後に米を挽く動作が5分ごとに30秒が10回、この間結構な騒音らしい。
次にコネに13分  これも音が出るよね。
65分の発酵を経て50分の焼きタイム。
セットから約4時間で出来るらしい。
ワンルームだとかなりウルサイいんじゃあないかな?  
夜セットして朝食べるってのは駄目かもね。

普通のパン焼き器より構造が複雑だから使った後に洗うのも大変だよね。

初めてパン焼き器買うっていうのだったら、まだ良いけれど
2台目に買うんだったら粉ひき器買った方が良くないかな?
きな粉とかも作れるだろうし。
お餅も出来るって、これ容量小さいと思うから、出来上がり量は少ないんじゃあないかな?

私的には、この商品....
誰か買って使わなくなって粗大ゴミ化したら下さい!
これプレゼントしてくれるというのであれば他の物下さい!
....のレベルです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこ狩り

2010-10-22 17:49:32 | ガーデニング*gardening
いらっしゃいませ!

ブログランキングに参加していますので、
下のロゴをクリックして頂けるとありがたいです。
一日1回有効ですので、何度もクリック頂いても1票となります。
ご協力ありがとうございます。
  
    ↓ クリック

 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 犬ブログ ミディアムプードルへ にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアプードルへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ


きのこが生えてきました。
シイタケです。  原木シイタケ.....去年買ったんだよね。
一日でビックリするぐらい大きくなるんだよ。
でも、ナメクジの好物らしくて食われちゃうの。
家の中に入れるか検討中です。 大きくなったらきのこ狩りです....。  




膨らんできて  →  チビきのこが生えてくる → もっと大きくなったら収穫

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カー君と母の日

2010-04-19 20:58:46 | ガーデニング*gardening

   いらっしゃいませ!

ブログランキングに参加していますので、
下のロゴをクリックして頂けるとありがたいです。
一日1回有効ですので、何度もクリック頂いても1票となります。
ご協力ありがとうございます。



    ブログランキング・にほんブログ村へ


カー君ですワンコのカー君ではなく、カラスのカー君だよ。
が違うって?
堅い事は言わない....

  興味本位で餌付けしたら....。
1週間ぐらいで、手の上にのった餌を食べるようになったんだよ。
以来玄関の外に出ると何処かから飛んでくるんだ~。
きょうはカメラを持っているので警戒してる。

  近くまで来たけれど、手からは食べるのはイヤじゃあ!との事です。
でも50cm位までは近づいてくれてる。

  ちょっと離れている所に子ガラスが来てる。
カー君が餌を口一杯にすると子供にあげるんです。
カー君ではなくカーちゃんのようですね。 
 

で....。

もうじき母の日ですね。
今年はビオラのリースを作っています。
植えたのは4月の初め???
プランターの方のはパンジーで、去年の暮に植えた。
満開を迎えたので切り戻しの時期なんだけれどね....

 

今年は寒いせいか、まだうまく育っていません。
ちょっと目を離していたら、花が咲き始めてる....
 

リースの水苔が見えなくなる位茂る予定なのだけれど....
株を充実させるために花は切り取ったよ。(トップの画像)
間に合うかな???

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ

2009-09-19 17:36:48 | ガーデニング*gardening

ポチッとお願いします       
     
     ブログランキング・にほんブログ村へ
          

大きいゴーヤを7本、20cmにならない小さめのが1本....8本収穫したよ...ゴーヤ三昧
小さいのがまだ沢山なってるけれど大きくなれるかな?
今年はワンコにやられて(しかも2度も)出遅れたけれど結構楽しめたよね。
来年は土作りをしてから植えようかと思います。
今年いい加減に土作りしたプランターのは大きくなれなかったからね。
追肥だと駄目みたいで、土の重要さを思い知らされちゃいました。
ゴーヤはあまり虫にもやられず、病気にも強いので楽なんだよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘチマとゴーヤ

2009-09-10 06:04:07 | ガーデニング*gardening

銀ちゃんの事でガーデニングはおろそかになってたんだよね。
枯れちゃったのもあるけれど、収穫は無いものと諦めていたヘチマが頑張ってくれてました。
2階のベランダまで伸びてるんだよ、良く見るとホワイトゴーヤも成ってるね。
3本と大きくなるか?なのが1つ成っていたのにビックリ。 
4本目のチビはどうなるか分からないけれどね....落ち込んでいる時に嬉しかったよ。


大きなホワイトゴーヤも4本収穫、1本はチャンプルで食べたけれど、3本は佃煮にしてみたよ。 
ジャコとrinrinちゃんから貰った自家製の山椒の実の塩漬け加えて煮てみました。 
結構いけるわ、ご飯に合うよ。

 
                                     
               ポチッとお願いします

                                          
                にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトゴーヤ

2009-08-10 18:04:18 | ガーデニング*gardening

ホワイトゴーヤ
     くれ!   くれ!  くれ!    
ホワイトゴーヤもともと小ぶりなゴーヤだからそろそろ限界かな
食べて食べられないサイズではないけれど、小さいよね。
熟すと黄色くなるのか....って聞かれたけれど。 知らないわ。

              

   何時もありがとうございます。 クリックお願いします。    にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小さな倖せ」

2009-08-06 11:11:48 | ガーデニング*gardening

「小さな倖せ」っていうコミュに入った、 mixiね。
本当に幸せな人は、幸せの閾値が低い人だと思う。
─小さな幸せを、見逃さないようにちゃんと発見する。
そんな努力をしてみるコミュニティです。

私にピッタリだわ。
でも困ったぞ「閾値」って???
意味的には何となく分かるけれどね。 読み方も???

こういう時は検索よ。

いき‐ち〔ヰキ‐〕【×閾値】
1 ある反応を起こさせる、最低の刺激量。しきいち。
2 生体の感覚に興奮を生じさせるために必要な刺激の最小値。
  しきいち。

分からない事はそのままにしないで調べる。
まあ調べても忘れるんだけれどね、覚えられる事もあるからさ。
以前は辞書で調べていたけれど、
今は便利ね、パソコンでチョイチョイよ。
そのかわり以前よりは覚えられないけどね。

で、 本日の「小さな倖せ」キュウリが4本良い具合に
それとゴーヤがそこそこ育ってる。
ヘチマの雌花が咲いた。

 

       ポッチとクリックお願いします
              
             ブログランキング・にほんブログ村へ
            ほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンバのサンパチェンス

2009-08-05 20:55:15 | ガーデニング*gardening


 

サンパチェンス、娘ちゃん9月に子供が生まれるので、
借りていたマンションが手狭になり、引越しました。
今度の家はテラスのような庭があるというので
花を持って行く事になったのだけれど、このサンパチェンス
重くて持ち上がらなかった....幅1m以上あるかも。
壁に邪魔されて片側が育っていなかったのでちょっと
チンバ(これって死語?差別用語?)。
結構大きくなるんですね。 次から次と花が咲くけれど、
冬はお家に入れないと死んでしまいます。
刈り込んで小さくしないと無理だわ。
画像を見せたらいらないと言われてしまいました。

「ちんば」調べてみました。

ちんばとは障害や怪我などで片方の足がスムーズに動かず、うまく歩けないさま、またはそういった人を罵る言葉で差別用語である。漢字では跛足と書き、江戸時代以前の書籍には既に使われた形跡がある。
また、ここから派生し、対になっているセット物の大きさや形、色などが揃っていないさま、またはそういった物をさす。例えば本来セットで履くべき靴や靴下。右足と左足で異なるものを履いていた場合、ちんばという。
    
      ポッチとクリックお願いします。

             
           ブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ

2009-08-04 16:00:20 | ガーデニング*gardening

 



   

キュウリ結構重宝している。
水やりしないと実がしぼんで枯れちゃうんだよ。
水はタップリね。
キュウリのオベリスク仕立て、 2本植えてある。
ウドンコ病にやられてる。



 

              

 八重咲きペンタス 画像が小さいか。 rinrinちゃんの所に
お嫁に行ったの生きてる


            ポッチとクリックおねがいします
                     

                  
                ブログランキング・にほんブログ村へ
              にほんブログ村

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ比較

2009-08-02 10:04:27 | ガーデニング*gardening

          
            1        2

昨日のゴーヤが大きいとか立派とかのコメント頂いたので。
ゴーヤの大きさ比較です。 (アバシゴーヤって種類です)
アバシ君は写真1ぐらいの大きさになって欲しい。
写真1は一昨年採れたもの、ちょっと古いけれど、
去年の画像はなかったの。 
もう少し置いたら大きくなったのかな?
やっぱり大きい方が良いよね...沢山食べられるもの。
この後の子達が大きくなりますように

gooのブログ使いにくいなぁ。
編集した後、画像入れた手直しが簡単に出来ないの。
私みたいなバッチャにも簡単に出来るようにして欲しいわぁ。

        皆様のお陰でランキング上がってきました。
                 ありがとうございます

         ポッチとクリックお願いします。  
                                        
                 にほんブログ村 犬ブログへ  
               にほんブログ村                                           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする