ピンバークス ミニチュア&ミディアム プードル

オババの趣味は
プードルと料理と手芸

母 再び

2011-11-10 23:24:32 | 日記&ダイエット

ブログランキングに参加していますので、
下のロゴをクリックして頂けるとありがたいです。
一日1回有効ですので、何度もクリック頂いても1票となります。
ご協力ありがとうございます。
  
     ↓ クリック Click me for ranking competition, thank you
 

   にほんブログ村 犬ブログ ミディアムプードルへ
     にほんブログ村

 

この1~2ヶ月の間、母の背骨の圧迫骨折で千葉と東京を行ったり来たり。

8日に電話すると....「痛くて痛くて駄目、来て頂戴!」って。

てっきり背中の痛みかと思ったら、どうも鎮痛剤が胃に悪さをしたようで...。

胃痛と吐き気。 放っておいて帰る訳にも行かなくて、予定外で2泊してしまった。

だんだん酷くなってきちゃったので、入院させて帰ってきた。

82歳、もう一緒に暮さないと無理かなあ....。 

 本人は出来るだけ東京にいたいらしいけれどね。

 

 

 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮内庁病院 | トップ | ミディアムプードル子犬ちゃ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (メグママ)
2011-11-11 05:48:22
私にとっても切実な問題です
母を迎えたら今のように気ままな毎日とはしばしお別れってことに
現在は元気いっぱいで今日も熱川で温泉に浸かっています
今の母を見ていると
私も母のような老後を暮したいと願うような毎日だけど
若い時は結構苦労をしている人なので辛い最期にならないように
一人が嫌になったらいつでも一緒に暮らそうと思っています

過保護なほどに愛情かけて育ててもらった恩返しはその時にって思っています
返信する
Unknown (rinrin)
2011-11-11 12:10:14
二泊したんだ~入院して早く回復してくれると良いね。

年をとったら、引越しはしちゃいけない・・・って言われてる。
環境が変わって、引きこもりがちになると、ボケが進むんだって。

私の年になると、育ててもらった恩返しに奮闘するんだよね。
20年育ててもらって、恩返しは半分できれば良い方なんだから、たっぷり顔見せてあげてね。娘が居て良かったと思ってると思うよ。

返信する
Unknown (ユッコ)
2011-11-11 12:49:31
私も痛み止め長く飲めない体質で
胃腸の辛さの方が痛みより大きくなっちゃいます

うちの場合は子供の頃から母とは上手くいかず
祖母の家を出てからは一人で食事した3年とその他2年で5年位しか一緒に暮らしたという感覚はないのですが

その頃から年をとったら必ず引き取ろうと決めてました
ちょっと弱ったのが思ったより早かったので
思ったより早くなりましたが、もう14年位かな・・
うちの母の場合仕事以外は外に出る事をしない人になってしまったので
テレビ以外興味を持たないから
頭も体もボケるのは早い可能性は大
私もあまり動かないからヤバイと思い誘って一緒にと言うのですが
頑固で人の意見は聞かないししないから難しいです
でも一人にすると壊れちゃう人だから・・

つかず離れず位がちょうどいいのかもって思ってます
返信する
Unknown (mere)
2011-11-11 13:37:52
他人事ではありません。
私の母もpinさんママと一つ違いだから、81歳。
最近、だんだん物忘れが・・・ボケともいうかも・・・

頑固だから、もう年だから当り前・・・とか、あたしはまだ大丈夫とか、専門医に診てもらうのも嫌がる。

元気でピンピン、ある日コロリって訳にはいかないかなぁと思うこの頃です。

恩返しも体力勝負だね。
早く良くなることを祈ってますね。

返信する
Unknown (pin)
2011-11-15 15:46:08
そうそう泊まるつもりで無かったのに2泊よ。
面倒くさい夫じゃあないから電話1本で外泊OK
千葉から毎日通ってるよ。
数時間一緒に過ごして帰ってくる。
結構な負担だけれどしょうがないでしょう。
返信する

コメントを投稿

日記&ダイエット」カテゴリの最新記事