Pine Roomの日々!

仕事や毎日の日々の生活で見つけた事、考えた事、感じた事、など、ちょっとしたことを書いてみようと思います。

庭がジャングルになりそう

2016-05-26 23:15:17 | Nature
今年は梅雨を前にして、朝夕は5月、日中は夏日が続いています。
3月、4月はあんなに植物の成長速度が遅かったのに、5月も半ばを過ぎるとその成長速度には目を見張るものがありますよね。
特に今年は5月とは思えない真夏の様な気温の日がいっぱい。
このままでは「家の庭は成長した木々でジャングルの様になってしまうのでは」と考えるのは大げさな想像でしょう?。。/…

糠漬けきゅうりの古漬けの食べ方

2016-05-25 23:09:43 | 男のざっくり料理

私の大好きな漬物に、糠漬けきゅうりの古漬けがあります。
きゅうりの糠漬けと言えば夏の漬物の定番で一晩と言うか、朝漬けて夜には食べれますよね。でも私は敢えて3日ほど漬けてわざと古漬けにして食べることが多いです。そのまま食べると塩分がきついので、次の様にして食べます。子供の頃より良く食卓に出ていたので、今では自分で作って食べる様になってしまいました。出し忘れたきゅうりの糠漬けをお持ちの方は、御試しあれ!

用意するものは、きゅうりの糠漬けと生姜少々。

これを刻みます。

ザルに入れ、水の中でこれらを洗いながら混ぜ合わせます。
あとは手で握り絞って、器に盛ればおしまいです。

食べる際にはお好みで醤油をかけてたべます。
これだけです。
簡単でおいしくてなかなかいけますよ。


パソコンの棚卸し

2016-05-25 05:07:13 | 情報管理
最近仕事でパソコンの棚卸し作業をしています。
棚卸しと言っても、世に言う備品管理です。これまでもざっくりは管理していたのですが、明確な管理まではできていませんでした。
私の職場は拠点が11あるのですが、距離的に近い拠点と遠い拠点があります。各拠点にはPCに多少強い人がいるもので、その人が自然と拠点のPC管理者の役柄を担います。
私の仕事はPCが不調になると調整を行うのですが、ネットワーク越しにリモートでできる作業はリモートで終えてしまいます。それでもPCが何らかの原因でどうしても取り替える必要が生じたときは、在庫の古いPCを焼直ししてリリースします。新品を調達することもありますが、不要となったPCを在庫としてかかえ、OSを再インストールしてリリースすることもけっこう多いものです。
さて最近在庫の古いPCが底をつき、ユーザーからのPCが必要とのニーズに直ぐに応えれない日々が続いていました。そんな折、経営者から現場にPCは余っていないのかと問われました。現実問題、古くて使い物にならないものばかりで、「無いです」と答えたのですが、経営者は納得せず、今回の棚卸しとなったわけです。
棚卸しを進めたところ概ね私の把握している通りの結果でしたが、中には現場担当者がロッカーにしまいこんでまだ使えるPCが眠ったままというケースもありました。
と言うことで私の思いこみも正すところがあったと気づいた日でもあったのです。

いつまで有効な情報かわかりませんが、samba 3.6.23-30はバグあり

2016-05-24 12:29:09 | 情報管理

職場でSambaのサーバを新規に立てる都合があり、CentOS6.7の環境を構築しました。

そこにいつものようにSambaのサーバをインストールすると、バージョンはsamba 3.6.23-30でした。

インストール完了後、Windows環境から共有フォルダを参照に行くと、認証エラーになってしまいました。サーバ環境を再インストールして試しても状況が改善せず、ネットを検索したところようやく原因を見つけました。

ちなみに私の職場では、Ldapサーバを立て、これでSambaもドメインサーバの構成にしています。ですから新規に構築したサーバはSambaのクライアントになるのですが、Ldapユーザでの共有フォルダの参照で認証エラーとなっていました。

解決策は、http://serverfault.com/questions/771163/update-to-samba-3-6-23-30-on-redhat-server-6-7-breaks-connections-from-clients-oでみつけました。要はSambaをsamba 3.6.23-25にダウングレードするというものです。

これでめでたしめでたし共有フォルダのアクセスは可能となりました。

 


鳥の唐揚げ

2016-05-22 23:37:01 | 男のざっくり料理
今日は唐揚げ作りました。
生姜を擦って、みりん、酒、醤油を適当に入れて、揉み込んでから、天ぷら粉を適当にかけて揚げるだけの男の適当料理です。

これは出来上がりのほんの一部ですが。あわせてサバの唐揚げも作りましたが、こちらはちょっと失敗作となったようです。