早起きは三文の徳

何気ない喜びや驚き、発見は日常の中にある

うどんが流行ってるらしい

2024-08-27 14:54:44 | 日記

 きのうの「ニュースエブリ」、グルメコーナーは、「東京のうどん」。今回は、またまた、まだ見ぬ強豪が現われた。

 何回も出ているのかもしれないが、オレには新鮮だった。

 これはお店の売り文句だが、ほかのコメントもウマかった。そして、尾花貴絵さん。

 たぬきうどんに900円を払う気はないが、彼女は、

「絶対、おいしい」と、ご満悦だった。


ヒール対決&豊乳

2024-08-27 11:42:55 | 日記

 きのうの「首都圏ネットワーク」より。初めて見た気がする宮﨑あずさアナ。

 かなりカワいいね。お天気コーナーでは片山美紀さんとピンヒール対決。

 台風よりも二人に目が行っちゃったね。

 そして、おなじみ黒田菜月さん。気象予報士だが、街レポふうに出番がある。スタイルいいよね。


頑固おやじと可愛い娘

2024-08-27 06:15:50 | 日記

 「暴れん坊将軍」、頑固おやじとかわいい娘のお話。おやじさん・長兵衛(財津一郎)はヤクザの親分だったが、若者の罪を肩代わりして島送りになっていた。5年ぶりに放免される。

 船の中でも親分気取りだ。桟橋に迎えに来たのは娘のおきぬ(想野まり)。かなりかわいい。

 しかし、以前は肩で風切る勢いだったが、島にいる間に手下だった男に財産を奪われ、残された母子は貧しい暮らしをしていて驚く。おきぬに「時代は変わったのよ」と言われる。手下は手広く商いを始めており、幕閣と組んで悪事を繰り返していた。長兵衛は吉宗と知り合い「おやっさん」と呼ばれる仲になる。一方、おきぬが付き合っている大工が、自分が肩代わりしてやった若者と知り、悩む。

 そして、単身、幕閣の屋敷に乗り込み、昔ながらのタンカを切るが、用心棒数人に囲われ、大ピンチ。そこに吉宗登場。長兵衛の動きを危惧しての駆けつけだ。きょうの成敗は長かった気がする。おきぬは恋人の元に嫁ぐが、長兵衛のその後は描かれなかった。

 財津さん、独特の味があったが、去年死んじゃったね。亡くなった後も「ピアノ売ってちょうだい」のCMを見た気がする。よく見ていた芸能人の方がどんどんいなくなっていくのは、さみしいね。