あ~した天気に なぁ~れ♪

今日は雨でも、明日は天気な~れ♪花、動物、食物、音楽、趣味等☆皆様と一緒に楽しい思い出の写真日記に・・♪♪

ポチッ♪

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村

捨吉さんより 富士山の写真を頂きました №2

2010-01-19 | 捨吉さん
上  2010,01,18 18時頃の夕暮れ時の 富士山です

下  2010,01,19 朝 8時頃の富士山です


 早くより 携帯で・・送ってくれました


パソが、 ブラックアウト2回

時間がかかってしまいました 捨吉さん ごめんね

 第二段 富士山の写真 ありがとうございます

薩摩芋と東山の芋を煮つめて 干し芋にしてみました

2010-01-19 | ★おいしんぼ 食べ物 料理 自家製
①皮をむいて 2時間位 水に漬けてあくを抜きます。
そのあくを抜いた水は捨てます

②お釜で約、1時間半くらい煮ます 水が切れないように
差し水をしながら 煮詰めていきます

③熱い芋の煮汁に浸かった状態から そのまま冷まして
大きな芋は、切って 干し物専用の ネットに入れて 天日干し

干し芋 東山芋&薩摩芋の干し芋の  出来上がり~♪

なのですが・・・

(一番最初のお芋は、あんまり、甘くないかも・・)

沢山 お芋がある場合に このやり方で・・
煮つめて冷ましている間にしみこむ芋の甘い成分

お芋を煮て 次のお芋を煮る場合には、このお芋の汁を捨てずに
その汁の中で煮て 差し水をしながら2時間位煮つめて
冷ます・・を繰り返します

大きい芋は繊維に沿って縦に切って 干します 

時々、乾燥具合を見て 裏返したり 雨にぬれないように気をつけて チェックします

あまり、硬くならないうちに 乾燥具合を見て、食べるほうが おいしいかな?
もしも、硬くなっても 焼いて食べればOKです♪

忘れた方は、ポチッとしてね♪

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村