goo blog サービス終了のお知らせ 

☆つる姫の星の燈火☆

#2317 令和が平和でありますように

昨日は、令和天皇の祝賀御列の儀が、行われたようです。
テレビがないので観ていませんが、記事を読み、たくさんのコメントを拝見しました。
天皇制云々、いろいろありますが、私も心から祝い、この国が平和であることを願う一人です。
雅子さまのファンのひとりでもあります。
単に私の想像ですが、皇太子妃になられた雅子さま、こんなはずではなかった、この20数年間の思いは、これからの日々につながることと思います。
幾度も涙されていたようですね。
きっと、体調も良くなられると思います。

昨日は素晴らしい秋晴れ。
パレードが延期になった、先月の即位の礼の日には虹が出たということもあり、令和天皇即位には、天も祝福してくださっているかもですね。
祝福する気持ちを持つ日本国民も、その恩恵に預かり、この時代が平和であることを願います。

最近地球のことを思う機会が多かった私ですが、昨日観た映画は、期に衒っておりました。
アフター アース
主演はウイル・スミス
ほんとの息子さんと親子の役で共演されています。
人類が地球を見捨てて1000年後、宇宙遠征の途中で、見知らぬ惑星に不時着し、親子だけが生き残る。
そこは第一級隔離惑星となっていた地球だった~~~あ。
13才の息子は、負傷した父に代わって、助けを求める緊急発信装置を探しに行き、サバイバルを~~。
というような、話です。


地球と人類のことを考えていた矢先だったので、割とおもしろく拝見しましたが、どうもこの映画は、酷評なようです。
まあそんなの関係ない。人の評価より、自分がどう感じるかですから。
その映画では、地球を見捨てた人類が住みついた惑星の先住民が、人類を排除するために、恐ろしい生き物を作ったんですよ。
こわいですね~。

字幕なので、本来の英語は聞き取っていませんが、恐怖についての言葉がありました。
ありもしないことに対する不安が恐怖なのだ、というような。
これも受け取り方ですが、確かにそうかもね、と思いました。
これについて語ると長くなるので、またの機会に。

もう一本は、先日観た、高速参勤交代の続編です。
超高速参勤交代 リターンズ
第1作の方がおもしろかったですが、まあおもしろかったです。
一見とんちきな貧乏な田舎侍たちの剣の腕前がすごい。
常に民のことを思う領主の御人柄も素晴らしい。
貧しくても、こころは豊か、ということもあるなあ、と思える映画です。
豊かさがイコール幸せとは限らないんです。


昨日の海です。
日曜の早い午後はヒトデが多かったです。
人出ですが。
シャンパンを開けているグループがやかましかったので、タコを買って早々に引き上げました。

昨日の青空から一転、夜中から明け方まで、結構強い雨音がしていましたが、今はすっきりと晴れてきました。


今日も笑顔で過ごせますように

感謝をこめて
つる姫

私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ぽんたんさん
おはようございます。
パレードをみて、お祝いの気持ちを思うとか、令和の平和を願うとか、観なくても、そういう気持ちを持つ持たないは、人それぞれですね。
19才の女の子が、お祝いの場の感想を「戦争の時のようだ」と言っていました。
戦争で国民が一致団結するような時代は、もう、こないでほしいものですが、その場にいた人は、日本国民である、という意識を少なからずもたれたのでは。
特に若い人が、そういう意識を持つのは、よいことなのでは、と思いました。

お友達はいつになってもお友達。
そうでありたいものです。
お友達が、こころ穏やかに過ごされること、私もお祈りしています。
不謹慎かもしれませんが、人はいつか死ぬのですから、期限を区切られた、というのはある意味で、ありがたいことなのかもしれません。
象の背中、という映画をみて、改めてそう思っていたところです。

今日も秋晴れです。
素敵な一日を♪
ぽんたん
今晩はつる姫さん‼️

地球、見捨てた   てか💦💦💦
見捨てられそうですよね‼️💦💦💦

パレード、TV見てません。
なんか意図的で嫌なんで。
ひねくれてるかなぁ😅

気持ちの上で、心からの喜びと感謝と
これからもご健康で‼️お姿は想像の中で😃

日曜日、友達のお見舞いに行ってきました。💦
一言で言えばどうなっても友達は友達って事。

顔見て良かったです‼️

さて元気で令和‼️イザ‼️

つる姫さん、コタロウ君😃
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事