☆つる姫の星の燈火☆

#91 桜散歩

まずは昨日のクロアゲハの旅立ちからです。



お外に放った後、すぐには飛び去ることなく、お隣りさんのフェンスにしばらく止まってました。
それならば写真を撮ろうと、スマホを取りに行っている間も、この場で待っててくれました。
飛び立つまで見ていようかな、と思い、玄関先を片付けていると、そのうち力強く飛び去って行きました。
このあたりでは先日、今年初めての蝶を見ましたが、もんしろちょうでした。
アゲハ類はまだみていないですが、アラシちゃんはパートナーを見つけることができるのかな?

その後、一人で桜散歩。



近隣の公園の桜の木を見上げてから、
かむろ坂という、桜並木のきれいな坂を下り、





目黒川へ。



私が歩いたのは、午前の早い時間でしたから、人出は少なかったですが、
さっきテレビで見たら、昨日はお昼頃からすごい人出になってました。

早めの行動 避ける 密 

みつはみつでも 花の蜜

つる燈火

コロナが終わったら、孫たちと一緒に舟から桜見物をしたいものです。







胴咲きの桜



これはピンクが濃いようですが、ソメイヨシノとは違うのかな?



源平咲きというらしいですが、同じ木に紅白の花をつけた枝垂た桜。
とっても綺麗でかわいいですね。

てなことで、かなり歩いたつもりでしたが、



やっと一万歩。
実は、家に着く手前、10000ちょうどで立ち止まろうとしたのですが、
しくじった。


帰りにおいしい団子やさんの塩豆大福を買って帰ろうと、張り切ったら、
なんと、店休日でござった。
花も団子も、は叶わなかったですが、気持ちのよい桜散歩でした。


今日もつつがなく過ぎますように
感謝をこめて
つる姫

私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事