goo blog サービス終了のお知らせ 

☆つる姫の星の燈火☆

#121 みどりの日と懲りない蝶々

昭和の自分にとっては、なじみのない日でございます。

で、昨日は憲法記念日だったのですね。

今朝ドラの寅に翼というものに、嵌っておりますが、法律というものは、人を救うものなのか、はたまた武器になるのか的な言葉がよく出てきます。

今の世の中をみていると、遠山の金さんのお裁きみたいな事には行かないとは思いますが、はて?と思う事も多くあります。

まあ、私は法に触れることだけはしないつもりですし、世間様の事にいくら思いを馳せても、何の力にもなれません。

 

さて、蝶の話から遠ざかっておりましたが、先日

おそらくうちから旅立ったであろうナミアゲハちゃんが、実家のレモンの花の蜜を吸いにやってきました。

この時は、後から二頭のナミアゲハがやってきて、私に挨拶して飛んでいきました。

そして、ふと葉をみると、3齢と4齢と思われる幼虫を二匹見つけました。

はい、もちのろんで捕獲してまいりましたよ。

夏型ちゃん、無事に育ってくれますように。

ちなみに、37個あった越冬蛹の内、鎌倉含め30頭が羽化しました。

多分あと一つ鎌倉にあると思うのですが、今年は羽化率も数も過去最高でした。

驚くべきは、最後に蛹になった子は、12月23日でした。

クリスマス前まであおむしだった子は今までおりません。

その子が、一番遅く羽化したわけでもなく、蛹でいる期間は、それぞれ違うようです。

無事に羽化して旅だった子たちの中にも、鳥などに食べられてしまったものもいるでしょうが、つる姫が取り上げた子たちの命は、確実につながっているはずです。

 

昨日はいくつかの種を植えました。

これらも、無事に芽を出して花を咲かせてくれたらうれしいです。

情けないお顔のこたろうくん。

明日は子どもの日なので、なにか特別なご飯を作ってあげようと思っています。

むっちゃかわいい♪

 

今日の言葉

自分が楽に生きられる場所を求めたからといって、後ろめたく思う必要はありませんよ。
サボテンは水の中に生える必要はないし、蓮の花は空中では咲かない。
シロクマがハワイより北極で生きるほうを選んだからといって、だれがシロクマを責めますか。

映画西の魔女が死んだ より
 
良い映画でした。あんなおばあちゃんになりたいわ。
 
 
今日もいい天気、お出かけには日焼け、熱中症対策を怠らず。
 
ご訪問いただきありがとうございます。
感謝をこめて
つる姫

私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ぽんたんさん

まずはご近所の猫ちゃんの無事の保護、よかったです。

携帯、やっぱりないと不便ですよ。
それこそ往復はがきでやり取りする時代とは違いますし。

法律って、私も不動産関係で勉強したことはありますが、
なかなか腑に落ちないなあと思うものもありましたが。

ルルル君はその後もげんきですか?

良い休日をお過ごしください。
つる姫
美子様

ブギウギは歌で元気をもらえたって感じでした。
あれがきっかけで今回も朝ドラ見始めたのですが、ほんと興味深くて面白いです。
棉、まだ植えてませんが、あの白がピンクに代わるお花も、はぜる真っ白な実もとっても楽しみです。
美子様もよい5月を♪
ぽんたん
この前のニャンコ、
一瞬の隙を見て脱走したようです。
まぁ無事帰れてめでたしめでたし(^^)

追記です。σ^_^;
つる姫さん
ぽんたん
今日は、つる姫さん

青春の想い出。
良いことも悪いことも、なんか嬉し恥ずかし😃

朝ドラわかりませんが、法律関連なんですか。
法律はあくまで人間社会の道徳や
約束事の上に立った最低限の
文言であって、法律だけでは
社会は成り立たないかな。

昨日、ツ-リング行ったんですが
携帯落としました。
そんなに頼ってないと思ってましたが
不便ですね。

こたろう君の寝姿ほんとかわいい(^^)
つる姫さん、目細めて見てるんでしょうね(^^)
素敵な午後を(^^)
YoshicoHino
今度の朝ドラ、いいよねぇ~ブギウギより好きかも♪
27日に植えた棉(綿)の種が、この一週間で次々に発芽、元気貰っています。
つるちゃま&こたろうくん、どうぞ佳き日々を・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事