☆つる姫の星の燈火☆

#142 エクソシスト

テレビ番組で、エクソシストの話が特集されていました。

久々聞いたこの言葉。

エクソシストといえば、例のあの首の回るシーンのある映画を思い出す年頃ですが、わざわざ劇場で観たような。当時はホラーが流行ってましたからね。

ジェイソンとか、ダミアンとか。

今は血が出たり、グロい物は、一切見たくないです。

番組では、悪魔に取りつかれた(と思しき)女性を両親と二人の牧師で悪魔祓いしようとしたが、彼女は結局餓死してしまったという実話の検証をしてました。

私は、彼女は精神を病んでいたのではないかと思いましたが、学識者もそのようなことをおっしゃってました。

両親と牧師は女性を死に至らしめたことで有罪になったとか。

宗教、信仰に関しては、個人の自由だと思うので、ここでは立ち入ったことは書かないほうが無難でしょう。

しかし、人の脳というのはほんとに不思議なもので、火事場の馬鹿力などというのも、脳のなせる業なのかもなあと思います。

多重人格とか、色々ありますしね。

ただし、世の中には理屈や合理的にはあり得ない不思議なことがあるのも、事実でしょう。

幽霊を見たことがある(気がする)私ですが、自分の心(脳)が生み出したものではないかなという思いも強いです。

あの映画「エクソシスト」で悪魔に憑りつかれた女の子を演じた女優さんて、今は何をされているのかしら。

 

さて、ここからは、虫の苦手な人は閲覧注意。

昨日そろそろ羽化すると言っていた蛹ちゃん、午前10時前に羽化しました。

出てきたときに気づいて、スマホを慌てて操作したけど動画は間に合わなかった。

その後はお部屋のアジサイで羽を乾かして

この子は大きめで美しい子です。

蝶々さん、またうまれたよ~~とこたろうくんに。

存外天気が良かったので、外のアジサイで旅立ちを待たせました。

そのうち元気に旅立ったことでしょう♪

今朝は、仲良しだったクロアゲハとナミアゲハの幼虫が、これまた仲良く前蛹(蛹になる前)になっていました。

種類は違っても、同じレモンの木で育った同窓生。病気や寄生なく、無事に羽化してほしいものです。

そうそう、同窓生といえば、コロナもあって何年振りかの故郷の中学の同窓会のお知らせが来ていましたが、なぜか開催が9月となっていて、残念ですが、欠席のお返事を出そうと思います。

出せるような顔でもないし。

 

ご訪問頂きありがとうございます。

感謝をこめて

つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ぽんたんさん

同窓会も、もういいかな~って思う今日この頃ですよ。
ちょこっと行って帰れる距離でもないし、敢えて帰省する時期でもないですしね。

蝶々さん、久々にクロアゲハちゃんをご披露できるとよいのですが。

そうなんですよ、体調不良は身体からのSOS.
あの手この手で体の声を伝えようとしているそうです。

こたろうくん、誰に預けてもおりこうさんだと思いますが、ぽんたん家に連れていくまでが、長い旅ですね~^^;

梅雨空が続きますが、今日も楽しく!
ぽんたん
おはようございます‼️
つる姫さん😃

同窓会、残念ですね😅
次回は是非‼️

チョウにはいつも、
命の神秘感じさせてくれます‼️

若い時は体調意識する事無かったですが
今は常に身体からなんらかのサイン
出されてるような😅😅😅

つる姫さん、少しでも良い方向になれば
良いですね‼️

梅雨だしのんびり行きましょう。
元気になってまた旅にゴ〜ゴ〜‼️

こたろう君預かりましょうか😅😅😅

今日も元気で‼️
つる姫さん、こたろう君🐶🐶🐶
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事