goo blog サービス終了のお知らせ 

☆つる姫の星の燈火☆

雪の降る夜は・・

昨日はいいお天気になりました。

お買い物に行く途中、沢山の人が雪かきをしてくださっていました。

つる姫城にはスコップと言うものの備えがなく、

昨日は主人が家の前の雪かきを、小さなプラスチックのちりとりで行っておりましたところ

取っ手が壊れたそうです

とってもこまりました。

スコップ位買っておかないとね

 

お買い物に行った後、公園に写真を写しに行きましたが

木の枝に積もった雪はもう融けていて、青空に白い枝・・の風景は撮れませんでした。

 

お池に氷が張っていたり、もう少し早い時間に来ればよかったな、と後悔しましたが

よろしかったら昨日の公園の様子をご覧ください。

 

いつもの人口の滝の所には、多分一昨日の雪で折れて落ちてきたみたいな

木が横たわっていました。

 

 

人に落ちてこなくてよかったですね。

こんなのが落ちてくると思ったら、木が木ではありませんね(謎)

 

 

 

 

 

 

 

 

食べ物が埋まっちゃったね

 

四十肩じゃない・・しじゅうからかな?

みえますか?

 

 

雪だるまは融け始め

 

葉っぱが飛んで片目に。

固めにとめて置けばよかった。

 

どっちが先に転んじゃうかなあ・・

 

いつか作ったのは、どこかの誰かに蹴飛ばされて壊されてたけど

犬におしっこかけられたりとか

 

降り積もる雪は美しいけど、後が大変ですね。

大昔は、雪が積もればどこにも行かず

母さんは夜なべをして、父さんは藁を打つ。

 

おまえもがんばれよ、みたいな。

 

現代は、そんな悠長な事をしていられないですが

雪の降る夜に 楽しいペチカ。

ペチカとお話しして、時間を忘れて過ごせるような

そんな暮らしに、あこがれる年ごろとなりました。

なんのために忙しくしているのか、わからんようになった

 

忙しくしてくださっている方のお蔭で

便利に暮らしていられる、ということもありますけれど。

 

 

 

 

 

風邪ひかないように、お仕事お勉強頑張ってください。

今週末はセンター試験ですね。

まさか雪は降らないだろうなあ

 

雪だるま作りをして、四十肩だか五十肩だかが治ったような気がする

本当は30肩のつる姫でした。

 

ガハハ

 

追伸 夜になる前に見たら、雪だるま兄弟の片目になっちゃった方、壊れてました。

 

今日もご訪問くださりありがとうございます。

 

感謝をこめて                               つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ブラボーさん
ご無事の帰宅で何よりです。
そちらでは、大体が車の移動になるので
特に雪は怖いですね。

無事に帰ったから
安心して、怒られたんですよ。
そういう気持ち
放蕩息子を持つ私にはよくわかります(爆)
ブラボー

久しぶりの大雪には驚かせられたけど、そんな時に私も出かけたから、車のガラスに張り付いた氷、お湯を掛ければ
溶けると思いかけておいたら、出かける時には凍ってた!
頭に来てこの前おれたアンテナが有ったから、その太い方で
氷を飛ばしたと主人に話していたら、「おいおい、ガラスにキズが付かなかったか?」
さて?もう遅いわね~ついたかも~

私の場合車は走れば良いだけの事で、何の違和感も無くそう言うと
ブンガチャッチャ、ブンガチャッチャと怒っておりました~
ププッ怒られてもねぇ~
出かけ前に心配して電話して来て、大通りの鏡が凍って見えないから
注意するようにと言ってた人とは別人ざました

無事に帰宅したんだから良しとしようよってのは私の言い分デ~ス
つる姫
テバネさん
はい、雪国で育ったのでスコップは任せなさい(爆)

始終肩が痛いからしじゅうかたっていうんじゃないの?

あはは
治ったみたい

腰悪いと大変ですね。コルセットもだけど冷やさないようにね。

ジュニアのブログは沖縄だけど
実は今、〇石に10日ほど行ってます。

なかなか行けなかったからじじばば孝行にね。
テバネ
雪かき用のスコップ買うなら
プラスティクで出来た雪かき専用の物(ただし氷ったら使えない)
後は金属のスコップだけど、平スコが良いです。
平スコとは・・・・・先が一直線になってる物。
先がとがっているのは・・・・穴堀り用(ドカタ用です・汗)

40肩なおりしたか?
通称40肩って呼び名しか・・・・無いみたいよ(汗)

私は今日明治通沿いの土地を見に行かなくてはならないので、コルセットして来ました(大泣)
お互い寒さ厳しいから、無理しないようにしましょうね。
ジュニアは沖縄???
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事