2日お泊りして、娘が帰って行きました。
久々におねえちゃんに会って、いっぱい可愛がってもらったこたろうくんは、娘がバスに乗りこむ時に、淋しかったのでしょうか、キュンキュン鳴きました。
いつもは、ほとんど声を発する事のない子ですから、何か思う所があったのでしょう。
ワンコの気持ちはわかりませんが、なんだか、うるうるしました。
昨日の海と富士山は幻想的な感じでした。
そして、昨日は本当に、本当に怖い思いをしました。
娘とこたろうと海で遊んで、帰宅しようと、横断歩道の信号待ちをしていました。
私はずっと前から、信号が青になっても左右を確認してからでないと、渡りません。
昨今は特に、信号待ちの人に車が突っ込んだり、赤信号をとまらないで人をはねたりの事故が多く、
神経質なくらいに、車道の横断には気を付けていました。
横断する時は、こたろうくんはだっこです。
そんな昨日、信号待ちをしていて、青になったので、右から来る車がスピードをおとして、停まるのを確認してから渡り始めました。
道の中央からは、反対車線になっています。
半分渡った時、左から猛スピードで来る車があり、え?と思って私たちは立ち止まりました。
その車は、全くスピードを落とすことなく、猛スピードで前を通り過ぎました。
ぼんやり歩いていたら、間違いなく私たちは仏さんでした。
怖ろしくて、血圧が上がりました。
本当に紙一重、でした。
信号を全くみていなかったか、酒酔いか、認知症の人かわかりません。
皆さん、信号が青になっても、スマホやおしゃべりに夢中にならず、心して信号を渡ってください。
わたし、いま、横断歩道が怖くてしかたないです。
もともと、神経質な方ですから。
何とか、気持ちを切り替えないと外に出れなくなりそうです。
夏休みには限りませんが、水の事故や交通事故のない事はありません。
楽しいはずの夏休みが、一転ということもしばしばです。
危険な事をしていたのなら、しかたないかもしれませんが、何の落ち度もない人たちが、不慮の事故に巻き込まれることも多いです。
今回何事もなかったのは、ご先祖様のお蔭だと思い、お盆に帰省は出来ませんが、こころの中でご先祖様に手を合わせます。
生きている事は、まさに奇跡の積み重ねだと。
悪人善人に関わらず、災難は降りかかるのだなと、思います。
皆さまが、楽しい夏休みの思い出をたくさん作れますよう。
そして、今日も笑顔で過ごせますように
感謝をこめて
つる姫