☆つる姫の星の燈火☆

#354 さらば辰年2024年

2024年最後の日の朝です。

カラスも飛んでいました

アハハ、見えんでしょうが、一羽おります。

 

昨日は、孫たちが来てくれました。

渡せなかったクリスマスプレゼントを渡したり、こたろうと孫息子の攻防を楽しみました。

仲間に入ろうとするこたろうくん。

孫息子は、最初こたろうから逃げ回っていましたが、徐々に慣れて、しまいには耳や尻尾をひっぱったりして、今度はこたろうが逃げ回っていました。

この孫息子が、まあ、パワフルな事。

息子でさえ、手に負えないほどのやんちゃな子です。

で、すごいことに、昨日この場所で、ファーストウオーク!

七歩ほど歩いたんです。これには、息子もびっくり。

私はなんてラッキーなグランマでしょうか。

しかし、この子が歩き始めるとますます目が離せないなあと、子守のおばあちゃんは、勘弁してほしいかも。

 

それと、お知らせがあります。

身内がビジネス本を執筆しました。

今はネットで販売中ですが、そのうち店頭にも並ぶかもです。

アマゾン、楽天やヤフーでも買えますが、買わなくても大丈夫です。

身内が本を出したという自慢話でした。

自慢話は嫌いなんですが、まあ、自慢するようなことがほとんどないので、勘弁してください。

 

さて、私の今年一年は、ご存じの方はご存じの通り、去年に引き続き、病院巡りの旅でした。

辰年に行きたいとこリストは、三ヶ所ほどでとん挫。

でも、まあ行かなくても死ぬわけではないし、神様仏様に敬意は払いますし、信用しないわけではないけど、なんだか考え方が変わりました。

重大ニュース、として並べるほどのものがなくて、あんまりいいニュースもないのですが一応自分でまとめると

・二度目のアブレーション

・孫娘の入園

・孫息子のお誕生

・身内の議員選挙当選

・身内の本の出版

・・・・・ここらで笑う自分

自分の事は病気しかないじゃんね。

ほんと、一年なにしてきたんだろう。

ほぼ毎日のようにしんどいだの辛いだの暑いだの寒いだの。

これじゃあいかんですね。

でも、そうはいっても頑張った自分は偉いと思う。

こたろうのおかげでもある。

まあ、過ぎたことはもう置いといて、この先もなるようになる。

前後際断。

来年は「今」と書いて、トイレに貼りつけて、一日一生、一日一笑。

くれぐれも一日一升飲まないようにお気をつけて。

今の私は、ワイン一本を4,5日かけて楽しんでいます。

 

さて、明日からといわず、今日からここから、つる姫全開で点を繋げます。

皆様にとって、健やかで笑顔の新年が迎えられますように。

今年の私は何点?

難点は満天の星に変えて、なんてん素敵な人生。

 

今年一年、本当にありがとうございました。

2024年、一年分の感謝をこめて

つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事