あ、また一匹蛹になるんだなあ~と思って中を見ると、そこにはだあれもおらん。
さては、逃走したな?
海苔の空き容器にキッチンネットを被せているのですが、隙間が開いておりました。
そのあと、娘と部屋の中のものを移動する予定でしたので、虫の大嫌いな娘の目に留まっては大変と、
必死で探すと、窓のサッシの下で、もぞもぞしていました。
捕獲して、今度はきっちりネットをとめて、一件落着とおもいきや・・・
整理整頓が終わった頃、ふとサッシを見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/c5e952d7f88c0b5e86b44ac2891df4c5.jpg)
あらら?今朝飼育箱に戻したはずが、すでに前蛹になった幼虫がサッシにくっついていました。
おやおや?
そうそう、そういえば、箱ごとに終齢になった日付とか、二匹入ってるとか書いた紙を置いていたのですが、
風で飛んでわけわかんなくなっちゃってたのです。テープではっとけよ、か。
朝逃げていた子の箱が空になっていたので、その箱には二匹入ってて、二匹とも脱走していたのかもしれません。
まあいいか、ちょうど窓を開けても挟まらない位置なので
どうぞどうぞ、そこで蛹になってください。とこの場所で見守ることに。
さて、まるで梅雨に入ったようなお天気ですが、そろそろ本当に梅雨に入っちゃうのかも?
最速で梅雨入りしたところもあるようですが、あ~あ、爽やかな五月はもうもどらんのでしょうか。
まあね、こればかりはお空の都合。
合わせるしかないですね。
うれしいのは、好きなお花の一つ、アジサイが本格的になってきたこと。
うちのアジサイも色づき始めましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/aaf5c6fdab709aab953f6b842b5738c6.jpg)
元気で今を楽しめることが一番です。
一番最初に蛹化した蛹が、そろそろ羽化しそうだし(^^♪
雨季にうきうきうかうか。
今日もつつがなく過ぎますように
感謝をこめて
つる姫