goo blog サービス終了のお知らせ 

☆つる姫の星の燈火☆

つる姫的タイ行記~8日目その2・最後の夜はなんと〇〇料理屋さんへ~

若い頃には、心臓は強かったですが胃腸の案件もあり、東南アジアに憧れはほとんどなかったです。

そうは言っても若いので、ミーハーな所もあり、タイのパタヤとかプーケットにはそれなりに興味はありました。

今回還暦過ぎて訪れましたが、もう水着を着る自信もないし、日焼けする覚悟もございません。

が、冥途の土産にはなり、もし次回があるならパラセーリングをやってみたいという夢が出来ました。

メイドに土産は買いませんでしたって、メイドはいません。

道端で、お店を広げるおばちゃん。余暇でこのような事をしているような感じで、のんびりしています。

水かけ祭りやビーチではこのビニールのスマホカバーが必要ですね。

しかし開け閉めの所をよく確認してくださいね。ぴちっと閉まらない粗悪なものが多いようです。

まあ、使い捨てですけどね。

先日のオレンジのシャツと言い、この若作りには笑えますが、実はこの服多分10年以上前にとても気に入って購入したものの、着る機会がなくて何度も捨てようとしたもの。やっと陽の目を見た訳ですが、とても日本では着れません。

ハラグアイが完璧ではないのに、いきなりバーガーキングのチキンサンドを(爆)

思いのほかチキンはサクサクで、レタスもしゃきしゃきで美味しかったけど、胃が縮んでいるのか、半分しか食べれませんでした。

もったいない。

アメリカに留学した時は、バーガーキングのワッパーJrをよく食べていましたが、刻んだレタスが入ってて食べにくかったのを覚えています。

バーガー立ち並び、いやバーが立ち並び夜の散策が楽しそう。次回は泊まりで来たいところです。

どうやら、タイで腹をこわしオヤジギャグ菌が復活したようです。

さて海風に吹かれての散策中、雲の多い空を見て、私は思いました。

そうそう、タイでは一度も雨を見ていない。一度はタイの雨を見てみたいなあとつぶやく。

すると、

私はやっぱり持っていますなあ。

車を走らせて間もなく、念願のタイの雨。

こりゃあいいや、雨に煙るヤシの木の光景♪

なぞと、悦に入っていると、笑えないほどの大雨と空を引き裂く稲妻が!

ワイパーを最大にしても前が見えないほどになっちゃいまして。

それでも、大事に至ることなくバンコクに着くころにはやみました。

これからタイは雨期に入るそうですが、日本の梅雨の様ではなく、大体午後から雷を伴って夕立のように数時間降ってやむ、みたいな雨だそうです。

明日は帰国。早めに帰宅したのですが、実はこの日も主人の付き合いで、少し休んだらまた出掛けることに。

この日は日本人会の幹事会(またか)しかも、行先はなんと北朝鮮料理なのだそう。

こんな機会でもなければ私は一生そのような場所に行かなかったし、胃腸も壊したばかりなので行きたくなかったのですが、社会科見学だと前向きに考えて、頑張ってついて行きました。

これがA型の旦那なら、明日は帰国だし、ハラグアイもいまいちだし、今日は休め、と言ってくれるはずですが(爆)

一旦違うお店に集まって話を聞いていると、バンコク市内は一日中雨だったとか。こんなのは珍しいらしいです。

しかも、先日行ったアユタヤは大雨だったようです。

パタヤでは晴れ間もあった。やっぱし私は持ってるなあと思った訳で、大雨に降られたのは移動中だったですから。

たどり着いたお店。中では写真を撮ってはいけないとか、色々聞いていたのでびびりつつ外見をパチリ。

可愛いお姐さんばかりだと聞いて楽しみにしていたのですが、そうでもなかったです。オヤジか!

ただし、肌はきめ細かくて綺麗でした。若いからかな?

お料理と言えば、私たちのは多分コース料理だったのでしょう。特に珍しい物は提供されませんでした。

チヂミ。

差し支えはなかったようですが、事前にいろいろ聞いていたので写真を写すのもなんとなく恐くて、全部ピンボケです。(笑)

何故にこんなに気を遣わないといけないのか、と思いますよね。

普通にチーズハンバーグです。ただし、肉の味が変わっていました。何の肉でしょう(汗)

後方にあるのは肉と春雨?の炒め物。後はキムチがありました。

そして、小さなステージでショーが始まります。

ショーの写真だけはNGのようでした。お見せできないのがとても残念ですが、サックスと弦楽器の演奏。四人の女の子による歌と踊り。AKBが人気のようで、一曲披露されました。恋するフォーチュンクッキーでした。

そして最後は何故かYMCA。

お客さんたちも前に呼ばれて、私は生まれて初めてYMCAを公共の場で踊りました(激爆)

Cの時にどっちに傾けばよいか、最後までわかりませんでした(自爆)ワタシほんっとに踊りのセンスがないんです。

この国に関して想いは色々ありますし、ここで語る事でもありませんが、これもまた冥途の土産です。

還暦過ぎてタイで北朝鮮料理のお店に行って、YMCAではしゃぐとは、オバサンになった今でなければ、固辞したでしょう。

齢を重ねる事はマイナスな事ばかりではありません。図々しくなるという事ではなく融通が利くようになりますし、よい意味で恥をかけるようにもなる。言葉は違うかも知れませんが、そゆことです。そゆこと~~。

さて、何やかや、夜遅くなりましたが、明日は帰国です。

何故か帰りの飛行機に不安はほとんどありません。

タイの暑さと冷房と胃腸炎を乗り切ってYMCAで締めくくったワタシ。何かが変わりました。血液型が完璧にBになったかも知れません。

可愛いおばさんにも旅、です。

しかしながら、娘が送ってくるこたろうの写真、日に日にワン相が変わって来ています。

あのかわゆいこたろうが厳しい顔つきに。。

日中ものすごく寂しいに違いありません。ごめんねごめんね。

パッキングをして寝ます。

つづく

 

感謝をこめて

つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事