☆つる姫の星の燈火☆

♪♪♪

ブログの記事が変な所で改行されて読みにくい今日この頃ですが、どうしたものか。

大変申し訳ございません。

編集画面では上手く行っているのですが、さて今日は大丈夫でしょうか。

 

タイトルの♪は、はい、交流戦でもカープが頑張っている、の♪です。

思えば去年は交流戦が終わって最下位だったカープも、何とか踏ん張って首位をキープ。

昨日はソフトバンクも勝って、つる姫は枕を高くして眠りました。

何せ昨日は蚊に起こされて寝不足でしたから。

そんでもって、今朝起きると・・・・・・

実に恐縮ですが。。。。。

おまえはアホかと言われそうですがーーーーーーーー。

じゃじゃ~~~~~~~ん。

 

 

 

ナミアゲハが羽化しました(自爆)

え?いつの間に持って帰ったかって?

ネットの中で蛹になってから、収穫して飼育箱で保存しておりました。

このような形で、計6体。

この写真の子は、そろそろ羽化する2体目の蛹です。午前中にも羽化するはず。

しかしながら、今年のレモンの木は、すでに葉っぱが全滅。

この悲惨な状況。

これでは、二期目の卵を産みつける場所もないです。

一時は幼虫が10匹以上もいたのですから、仕方ないですね。

レモンの木に実がなるには年月がかかると聞きましたが、去年は2年目で2個の実を収穫できたのです。

今年は甘い香りの可愛いレモンの花も見る事が出来ません。

木が復活したら、今度はあおむしよりレモンの木を大切に育ててあげようかなと思っているところです。

さて残り5体の蛹は無事羽化するでしょうか。

もう名前などつけずに大空に放してあげましょう。

ま、とりあえず今朝羽化していた子は28年度3号ちゃんで。

1号2号はもちろん、越冬して羽化したナミアゲハとアオスジアゲハの、まおちゃんとだいしくんです(笑)

 

そんな今朝は梅雨の中休み?この辺の今年の梅雨は雨が少ない、などとも聞きますが

ゲリラ豪雨的な雨が降りやすくもなりそうなので、どうぞ被害がないように、と祈ります。

体調も戻り、七福神めぐりへの意欲が再燃したものの、暑くなってきたので日を選んで再開を、と思っている

つる姫でした。おかげさまです。ありがとうございます。

その前にゆっくりと紫陽花を見にどこかへ出かけてくるかもしれません。

去年の梅雨は低気圧に負けておりましたが、今年はどうでしょう。

 

すっかり長くなりました(汗)

それでは、よい土曜日をお過ごしください。

感謝 合掌

つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
玉虫さん
アララ、レモンはダメですか(T_T)
また買ってくると、あげはの餌になるし。
午前中に二匹目が羽化しました!
玉虫
アゲハきれいですね。チョウは羽化したばかりが一番きれいです。コレクターはチョウの幼虫を育てて、成虫になると殺します。一番きれいな標本になるからです。
レモンの木、これでは枯れますよ。葉がないと光合成ができないので、自分が生きて行くためのエネルギーも得られません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事