goo blog サービス終了のお知らせ 

☆つる姫の星の燈火☆

一月は正月で♪

酒が飲めるぞ~って、歌がありましたね。

あまりにも、古いか!

 

今年も一ヶ月が終わります。

いやはや、なんと時間のたつのが早い事か。

時間がたつのが早いと思うのは、年を取った証拠だそうですが、どうでしょう

 

というわけで、今日は2013年1月最後の日。

今月観た映画と読んだ本を書きとめて置きます。

 映 画

 画家と庭師とカンパーニュ  仏

   監督 ジャン・ベッケル                    * フランス映画を観た!という感じで。

   出演 ダニエル・オートゥイユ   

       ジャン=ピエール・ダルッサン

 

 リトル ブッダ     仏 英

   監督 ベルナルド・ベルトルッチ                   

   出演   アレックス・ウィーゼンダガー   キアヌ・リーブス  

   音楽   坂本龍一

 

 ザ・ウオーカー      米

  監督 アルバート・ヒューズ  アレン・ヒューズ         * これ、よかった!

   出演   デンゼル・ワシントン  デビッド・バルデス

   

 8マイル   米      

   監督  カーティス・ハンソン                   *間違って借りました

   出演  エミネム

 

 ひまわり    伊

   監督   ヴィットリオ・デ・シーカ              *名作です

   出演   マルチェロ・マストロヤンニ

         ソフィア・ローレン

 

 ガンジー    英 印

   監督   リチャード・アッテンボロー                *ガンジーと息子の誕生日が一緒

   出演    ベン・キングズレー   キャンディス・バーゲン

 

  ルワンダの涙   英 独

   監督  マイケル・ケイトン=ジョーンズ     *ちょうど娘が生まれた年に

                                  100日で少なくとも80万人が虐殺されたという。。

   出演  ジョン・ハート 

 

 50/50      米

   監督  ジョナサン・レヴィン            *コメディーと書かれてたけど・・・

   出演  ジョセフ・ゴードン=レヴィット 

 

 最後の忠臣蔵

   監督   杉田成道                 * なんであんた、死ななあかんの・・と思った。

   出演   佐藤浩市  役所広司            武士の世界は分からんけど、その美学は

                                    興味深い部分もある。

  

 

 陰陽師2   (TV録画で)             * 野村萬斎さんはめちゃかっこよいが

                                   キャストがいまいち。

   監督   滝田洋二郎

   出演   野村萬斎 中井喜一

 

 本

 

 親鸞 上下巻             五木寛之

 道元「禅」の言葉           境野勝悟 

 仏陀 救われる言葉         手塚治虫

 ここまでわかった宇宙の謎     二間瀬敏史     途中まで

 イチロー262のメッセージ      イチロー262のメッセージ編集委員会 

 

 

五木寛之さんの本は、年末から「他力」「不安の力」「人生の目的」と一気に5冊読みました。

最悪の痛みに襲われている時に、たまたまテレビをつけて知った本が「他力」。

そこから、読書欲が一気に加速しました。

 

イチローの発言を抜粋した262のメッセージは

息子から借りて読みましたが、イチローはすごいですね。

どんな啓発本や、名言集より心に響き感動します。

彼は野球人としてもすごいですが、人間として素晴らしい方だと思いました。

是非一度目を通していただきたい一冊です。(二巻ありますが)

 

 

それにしても、統一性がないですな

 

本は他にも、読んでる途中のものが一冊あります。

ベッドに置いてあるものと昼間読むもの

 

そうそう、映画の一番は「ひまわり」です。

1970年頃の映画ですが

昔の映画は、シンプルだけど深い。

 

そうそう、映画と原作。

あなたは観てから読む派?

読んでから観る派?

私は前者です。映画が良かったら原作も読んでみたくなります。

逆だと、仕上がりにがっかりしたりするかも。

 

明日から2月。

6日はつる姫とロッキー君の誕生日ですよ。

プレゼントのご用意はお早めにお願いします 

年中無休で受け付けますけど

 

素敵な一月最後の日をお過ごしくださいませ

ご訪問くださりありがとうございます。

本や映画の名前の羅列で失礼しました。

興味がわいたものはありましたか?

 

2月は誕生日に、酒が飲めるぞ~~ってか

 

感謝をこめて

つる姫

 

よっしゃ!これで一月は毎日更新できました。

が、肩がぴりぴりする~~

 


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ブラボーさん
いえいえ
ブラボー
取りえ
貴女には取りえが多いわよ♪
つる姫
ふっきーさん
源氏物語、いいですね!
歴史物は好きなので、気合を入れて挑戦しようかな。

ロード オブ ザ リングは、珍しく見ていないのです。

ハリーポッターは子どもたちと劇場で観たりしていたのですが。

ぼちぼち、沢山の作品を見たり読んだりして
妄想に拍車をかけようと思う今日この頃。

そうです、3月にはご一緒に
つる姫
ブラボーさん
このタイトルにつられて来たブラボーさんと
ふっきーさんに乾杯

そうです。私の血はビールで出来ていて
必要栄養素なんです!!

映画は劇場で観るのが一番だと思いますが
この2か月は家で出来る娯楽、と
これまでで一番沢山のDVDを観ました。
久作は100円だし、レンタル屋さんの目の前に
たこ焼き屋さんもあるし、カウチたこ焼き(笑)
8の付く日は一個おまけで(爆)

私は眼だけは困らなくて
生まれてこの方裸眼で暮らしております。
そろそろ近くが危ないですが、読書に困るほどでもないのです。

人には取り柄があるものです
ふっきー
目がね・・・
沢山の作品を観ましたね。
「ひまわり」は若い頃に観て感動しました。
最近もテレビで放映されてましたね。

本も昔は寝る前とか読んでましたが
最近は老眼で、なかなか読みたい気持ちが起きません。
それでも半年掛かりで「源氏物語」を読んでますが
やっと巻10までたどり着きました。
長かったぁ~~

私も映画を観てから読む派です。
「ロード オブ ザ リング」にはまって
「指輪物語」を全巻、読みました。

新聞の連載小説も好きです。

3月は一緒にお酒を飲めるぞ~~ってか
ブラボー
2月じゃなくても飲めるでしょ^^
アハハ。。タイトル失礼~
何かにつけてエネルギー補給の様にビールと仲良しの貴女は良い訳せんでよろし。

どれだけ飲んでも必要だから飲むんだし、第一アナタのそのスリムな体型は
ビールのビタミン何とかがエネルギーに変えてくれてる証拠よ♪

でね、本と映画の話
映画はたまには観るけど、DVD借りてまで見ないし、本は
いきいきと言う中年以後の人が読む月刊誌くらいかなぁ~
それ以上もう読めないし、パソコンが手っ取り早くてついね^^;
買に行くけど買わずに帰るって感じで~す。
昔から読書の習慣は無かったから仕方ないわね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事