美瑛の宿につき、今日は何かおいしいものを食べようという事になりましたが
ここは小さな町、しかも日曜日でお店屋さんはあまりやっていないとのこと。
一か所だけ心当たりがあるという事で、この日は了解を得てロッキーを部屋に残し
居酒屋さんに行ってみると暖簾が出ています。
ラッキー!
おれんち、という居酒屋さん。
大将のやまちゃんはこの町の町会議員さんだそうです。
食べ物もおいしく、料金もびっくりするほどお安くて
また、常連のお客さんたちに話しかけられて素敵な時間となりました。
なんでも先日、映画の撮影で有名な俳優さんと女優さんが来店されたとのことです。
美味しいものと楽しい人たちとの時間を過ごして宿に帰ると
ロッキー君はちゃんと自分のお布団でゆっくりとお留守番しててくれました。
ロッキーは何かをかじったりいたずらすることがないので助かります。
翌朝も私は早起きしてロッキーと近場を散歩。
朝ごはんを食べて、今日も指導開始!
まずは行きたかった池に。
以前テレビで見た美瑛の青い池!
テレビの影響か、ここ数年訪れる人が増えたとか。
天気が良ければもっと違う色に見えるらしいですが、十分です。
綺麗だワン
それから、有名なファーム富田さんへ。
今はまさに花の季節。ガイドブックには必ず登場するこの場所はすでに多くの人でにぎわっていました。
ロッキー君はおしっこをかけるので、キャリーバッグに入れて歩きます。
ラベンダーの香りに心癒され
ラベンダーのソフトクリームに舌つづみ。
この旅でまた、沢山の彩に出会いました。
さて、こんなにいい天気ですが、台風の被害が出ているところもあるようです。
台風は北上しており、私たちもその行方を気にして行動せざるを得なくなりました。
私のみたい所にはすべて行ったのであとは主人次第です。
とりあえず、この花の楽園を後に富良野から東に向かう事に。
途中でランチしながら今夜と明日の宿を予約しました。
主人の希望で摩周湖方面、今夜は川湯に泊まることにしました。
一日200キロ以上の移動で、明日はまた札幌に戻るというハードなドライブ。
台風の前にフェリーに乗って、本土に戻りたいという事です。
ロッキー君はお外を歩くときは元気いっぱいですが
車中ではへろへろです。
道の先には、逃げ水が
ここからしばらくは、富良野、美瑛方面の景色をお楽しみください。
今夜の宿を目指して車を走らせる、おじさんとおばさんなのでした!
ケンとメリーの木
ああきりがない 汗
つづくよ。
ご訪問有難うございます。
感謝を込めて
つる姫