
ビューティフルマインド 2002年公開 アメリカ
主演は、ラッセル・クロウ
1994年にノーベル経済学賞を受賞した、ジョン・ナッシュの半生を描いたもの。
類い稀なる頭脳を持つ彼は、「この世のすべてを支配できる理論を見つけだしたい」という願いを果たすため、研究に没頭するが・・・。
これ以上はネタバレになるので、書かないことにします。
天才と呼ばれる人の脳は、どうなってるんだろうか、と思わせる映画。
天才と、○○は紙一重、という言葉もありますが、人間の脳の不思議さを改めて感じる作品です。
余談になりますが、ご本人はタクシー事故で、同乗していた奥様と共に亡くなられたそうです。
どうも、来るはずのリムジンが来なくて、仕方なくタクシーを使ったようですが、天才学者も、自分の運命は予見できないのでしょう。
「人生に確かなことなんてない。それだけが確かな事なんだ」
映画の中の名セリフだそうです。
さてさて、昨日は梅雨らしい雨が降っていましたが、今朝は快晴。
県をまたいでの移動も、はれて解禁になりましたが、都内の感染者はだらだらと。
危機感も薄れたように見えますし、夏用のマスク発売に行列を作ったり。
みなさま、本質を見失わないよう、マスク不足になったときの、マスクに関する情報を思い出してください。
良くも悪くも、情報が混沌とした現代。
本当に欲しい情報が見つからないことも。
どれを信じるか難しい事ですが、昨日書いた「三密」が、すべてにおいての基本のような気がします。
できることは、それしかない、みたいな。

一昨日のアジサイ。
この花弁がまるっこい形の、好きなんです。
花びらのように見えるところが、ガクなんですけども。
あ、ご存知ですよね?
ガクッ。。。
今日もつつがなく過ぎますように
感謝をこめて
つる姫