☆つる姫の星の燈火☆

耳掃除 ww

さらにしつこく今朝の夜明けですが、今朝は画像をちょこっと改造してみました。

 

唐突ですが、皆様は耳掃除って何でされていますか?

奥様の膝枕で?あらま。どうもどうも。

そうじゃなくて、めん棒か耳かきかって話です。

だからマンボーか雪かきかって話しじゃないですってば。  

ヤンボーマーボーなんて、もっての他です。

 

いまどき反対側に白いボンボンがついたり

こけしがついたりしている耳かきを使用されている方がいらっしゃるのでしょうか。

あれは固くて危険です。

 

つる姫家では近年黒めん棒なるものを使用しております。

白いめん棒よりも「採れ具合」がよくわかってとてもやりがいのあるめん棒です

ただしついやりすぎて、耳鼻科で耳掃除のしすぎだと指摘されます。

耳掃除はやりすぎると、よくないそうですね。

つい先日も娘が外耳炎と内耳炎になり、耳掃除をし過ぎるのは悪いと言われたそうです。

 

思えばつる姫にはとても印象的な思い出があり

ある日、そう好きでもない方に誘われて、まあドライブしたことがあります。ごめんなさい。

その時にその方の耳垢がはみ出していて、そう好きでもなかったのが

大嫌いになりました

運転席と助手席の距離って、近いんです。

 

つる姫は潔癖症だと言ったで症。

 

やり過ぎはよくないですが、特にデートの前には耳掃除、鼻毛のチェックをよろしくね。

 

気を取り直して。きれいなものを。

蕾が開いてきたので茶色い雄蕊をとってしまわないとね。

 

つる姫は確かに竹野内豊さまをはじめ、福山雅治さまに続き

木村拓哉君も気になる面食いですが、それより何より清潔感です。

 

それで何故か思い出しましたが、先日近所の商店街を

実は漫画家の「えびすさん」がロケかなんかで歩いておられました。

まるでオーラがなく、人に言われるまではその辺にカメラを持った人がいるな、と思っただけでしたが

悪い人ではなさそうでした

近所の商店街、結構有名で色んな方がお見えになります。

 

耳掃除からえびすさんへ。変な記事になってしまいましたが

いつもの事ですから勘弁してください。

えびすさんのお耳はきれいかな

 

さて、今日は予告通りイオンにワインを引き取りにいって

ついつい飲み過ぎてしまう予感です

美味しいおつまみを用意しましょう

赤ワインだけど魚介のカルパッチョが食べたいな~。

 

そうそう、昨日予告のガスレンジの掃除はそれ用の洗剤がなかった事に気づきましたので

今日こそ頑張ってピカピカにしますよ。はい、絶対今日こそやります!

正直者ですね私は。掃除機者ではないので安心してください。(謎)

今日は頑張ったご褒美のワインだと思ってしっかりと働きます!

     すいませんニンジンの絵がなかったもので。

      すいません。女性の絵がなかったもんで。

 

今週も後半になりました。

月日の過ぎるのは本当に早いものです。

去年のボージョレーの後の頃の事は思い出したくもないのですが

今年は年末まで元気に頑張れたらよいなと思っています。もちろん年始も元気にね。

まああれはあれで、私を地獄から救い出してくれたありがたき蜘蛛の糸のようなものだったのですけど。

痛すぎました

このところちょっと首に違和感ありなんで怖いんです。

こわいんです。

こワインです

これは誰のものでもなく、わいんやで

 

そうそう、小笠原の方で新島が誕生したって聞きました。

にいじまではありません、新しい島です。

怒り心頭に発する、なんて言葉もありますが

ハッスルして脳震盪を起こさないようにしましょう。

 

どうも最近は躁状態のようです(汗)

オヤジギャグが次から次へ湧いて出ます。

 

昨日近くの公園のヒマラヤ桜をチェックしてきました。

これは去年ですが、今年ももうつぼみがありました。

今日はカメラを持って散策してきますね。

明日のブログでは写真でご一緒にお散歩しましょう。

 

ご訪問ありがとうございます。

感謝をこめて  つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ブラボーさん
だいじょうぶです。
そこそこ手抜いてますから(汗)
身だしなみは大切ですね。
高いものを着てるとか
化粧が濃いとかじゃなくて(笑)
後自分の後姿をチェックすることも必要な
今日この頃です。
つる姫
ブラボーさん
だいじょうぶです。
そこそこ手抜いてますから(汗)
身だしなみは大切ですね。
高いものを着てるとか
化粧が濃いとかじゃなくて(笑)
後自分の後姿をチェックすることも必要な
今日この頃です。
ブラボー
清潔感と潔癖症
潔癖症は程々にしないとね~病的な潔癖症にならない事を切に願いま~す♪
清潔感て、見た感じ汚く感じる人が案外綺麗好きだったり
そこそこ身綺麗にしてる人が部屋はごみ屋敷だったり。。。
案外見た目って信用できませんわよね~

耳垢や、鼻毛が出てるってのは問題外で、コレは身だしなみね。
しかし。。。最近ね~私ショック受けた事が有ってネ。。
ココじゃ言えない~~

人の振り見て我が振り直せ。。って言うから気を付けましょう~
つる姫
テバネさん
穴カラチってなんじゃい。
穴から血ですねん。

ほいじゃーの~。
つる姫
テバネさん
なんか粘着の付いた棒のようなものを使っていたこともありますよ。
それを突っ込んで、耳垢をくっつけて取出すみたいな。

ある日起きたら息子の耳の穴カラチが出ていて
びっくりしたことがあります。
指でも突っ込んだんですかね。
なんてことはありませんでしたがビビりました。

そうそう、えびすさんがいたってブログに書いてあったの覚えてます。
よさそうなおっさんですね。


そうですか、大型のリムジンをお使いですか。
さすが社長ですね~。
後ろの席でシャンパンを飲ませてください。
もちろんテバネさんとは距離を置いて 爆
つる姫
ふっきーさん
はじもかきますし、真ん中もかきますか 謎

柿のシーズンの書き込みありがとうございます。

サブいぼ!!!
予備のいぼかと思いましたが
もしかしてこの物体は鳥肌の事でしょうか
あの固い竹の棒を耳に突っ込むのは
こわいですよね。
耳も汚れるので掃除は必要かと思いますが
やりすぎて、耳の聞こえがおかしくなったという話もききますし。

掃除は特に好きなわけではありませんが
散らかっているとイライラするので。

などと言いつつ、今誰かにこの部屋を見られたら
困っちゃうかな


テバネ
子供が小さい頃はピンセットで耳かきしてやるのが好きでした(爆)
今は・・・頼んでもさせてくれません(大泣)
黒いのもたまに使っています。
お花(爆)は専用の電動バリカン?で整えます。
私の車は幅が広いので・・・お花からはみ出ていても
・・・・・見えませんが(爆)

今年鞆に行った時蛭子さんが旅番組の撮影してました。
挨拶したら・・・挨拶してくれました。

でも・・・・・・・全くオーラは・・・・・・無いでした(激爆)

ただの・・・・・オッサンでしたが(笑)

最近・・・・・・・・・

ババギャグ・・・さえてるね~(大汗)
ふっきー
恥はかくけど・・・
おはようございます。
耳掻きネタで頭かきかき、書き込みします。
うちのとうちゃんは耳掻きが大好きなんです。
ある説では耳掻きはしてはいけないとも聞きます。
とうちゃんが一日に何度も耳掻きをするのを見てると
何だか脳みそを引っ張り出してるようで
サブいぼがでるのです^^;
そう言う私は風呂上がりに綿棒を使います。
少ない脳みそが出たら困るので。
黒い綿棒は息子が使ってます。
自分の耳垢を見て何を思うのでしょうか?
何事も程々にしたいけど
私は掃除が苦手です(≧∇≦)
つる姫さんのきれい好きを見習いたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事