はい、昨日もビールを飲んでしまいました
そして、今日も飲みます
これまでは、数日お酒を抜くと体重が平均2.3キロ落ちる、という結果は出てます。
しかも、いくら飲んでも食べても一定以上の体重にならないという
ラッキーな体質を、今の所維持しております。
月末までに血液検査等の健康診断を受ける予定なので
その結果も合わせてご報告となります、ということで
とりあえず今日は禁酒宣言撤回で~す
あ~気が楽になったぁ。
ついでにお肉も食べようっと
血液検査と言えば、かなりのんべのつる姫ですが
この年まで肝機能で引っかかったことは一度もありません
普段通りにしようと、前日にビールを飲んだこともあります
引っかかったのは、貧血とコレステロールです。
コレステロールの値は微妙で、お医者さんは中性脂肪が大丈夫だから
この位の値は大丈夫、と言ってくださってます
しかも不思議な事に、貧血がある時はコレステロール値が正常範囲で
貧血が改善するとコレステロール値がちょっと高くなる、という反比例。
今回の結果やいかに。
さて、昨日は冬のドライブのお話をしましたが
今日は雪道を歩く、にまつわるエピソードです。
つる姫は雪の降る山で育ちましたので
つるつる滑る雪道を、転ばないように歩くのは得意です。
何年も前、
東京でOLをしていた頃の冬、何年振りかという大雪が降った事がありました。
女子社員は、電車が止まる前に帰宅しなさいという計らいで会社を早めに退社し
自宅のある高円寺で降りて、環七沿いを歩いて帰ったのですが
すでに、くるぶしまで埋まるような雪が積もっていました。
降っている時はまだよいのです。
これが凍りだすと大変。
都内でも雪で転倒して、何人もの人が病院に運ばれたりします。
凍った道をすたすたとハイヒールで歩く人も
あの道を自転車で行く人も
つる姫は社内の雑談で、自慢げに雪道の歩き方を伝授しました。
田舎者から学ぶ事もあるのです。
東京に来た頃は、田舎者の自分を多少恥じたりしていたものですが
その頃には、田舎者で育った自分の経験や知識は
カッコばかりつける都会の人のそれよりはずっと深いものだ!
なんて、内心で思えたりしたものです。
いえいえ、都会の人が全員カッコばかりつける、と言っているのはありません
そんな私は一度も雪で転ぶこともなく、毎日高円寺から電車に乗って出勤し
高円寺で降りて、駅のそばのスーパーで買い物をして帰るという日々でした。
先日降った雪も完全に消えたある日。
タイムカードを5時ぴったりに押して電車に乗り
いつものようにスーパーで買い物をしていました。
つるっ
な、なんとつる姫はスーパーの中で、何かに滑って転んでしまったのです!
もちろん若いですから、次の瞬間には立っていました
足元を見ると
なんと腐ったキューリのかけらが落ちており
周りには、くすんだ緑色の弧が描かれています。
それは、キューリを踏んづけたハイヒールで描かれた素敵なアートでした。
雪道でも決して転ばないつる姫が
スーパーに落ちていたキューリで転んだという
ある冬の夕方の、素敵なお話でした
猿も木から落ちるというのは、この事でしょう。
それにしても、転んだあとのあの素早い立直りは
防犯カメラで見た人がいたら、失笑を買った事でしょう。
お願いですから、店内の床は綺麗にしておいてください。
ご訪問くださりありがとうございます。
素敵な一日をお過ごしください。
感謝をこめて つる姫