RAKUGAKI

私の絵日記

路地恋話(ろぉじコイバナ)

2012年09月10日 | Weblog
の第4巻が出ていたので早速買った!すぐ読んだ。これで終わりですって…この話。
朝夕は涼しいが日中は暑い!特に今日は蒸し暑い、気が…。
やっぱりタピオにバスで行って、本屋物色してコミック買って。猫の高い方の餌(安いのの上にふりかけてる)、現品限りと言うので四袋入り二箱買ったら、800gになり重!更に食品や紹興酒(料理に必要だったんだもの)なんか買ったから結構重い。パークバス有って本当に良かったわぁ。
帰ったらその紹興酒も使って、テレビで見た「栗原はるみ式 あえそば」作る。焼きそば用麺をほぐしてから単独で炒め。ボウルに入れて置き。塩コショウした海老を炒めこれも同じボウルへ。最後にもやしと縦切りネギを一緒に炒めボウルへ。そこへかねて作ってある香味醤油(ショウガ、ニンニクのスライスを醤油1カップに付けて一晩おいたモノ)、オイスターソース、紹興酒混ぜた汁を適量入れて和える。これが本格中華風で。簡単!美味しい!のであります。お昼一人の食事にも良いんです。香味醤油は鶏肉に染み込ませ、片栗粉をつけて揚げると美味しい唐揚げになるそうです。まだ試してませんが。
何故か今日は洗濯機洗う事に。買って置いた洗浄剤入れて洗い、すすぎ、脱水と1コースやる、と書いてあるのでやってみました。上手くいったのかな?そうすると洗濯機自体の汚れも目に付き。一生懸命拭いて。これやり始めたら、次々拭く所目について。危うくバスに乗り遅れるところでした。
漫画も読み終わり。午後のドラマは良いのが無い。テレビ番組は内閣のゴチャゴチャ。相撲も始まったけど、五時過ぎないと良い取り組みが無い。で、寝室のカーテン余り布で作って、適当にかけてたのを。昨日買って来た突っ張り棒でキッチリかけようと努力。ついでに別の所のレースカーテンのほつれを直したり。私、今日は何でこんなに働くのかしら?!って感じ。節季働き、って昔読んだ本に有ったけど。広辞苑調べたらなかったわぁ、俗語なのかな?
働いてばかりじゃ(?)、と言うので友人に電話。彼女は昨年の大震災で家が全壊、娘さん宅に居たのですが、今年新築して。もう引っ越した頃か?と。やっぱりもう引越し終わったけど片付かない、暑いわ、疲れるわ、と言っていました。電話すると長いのもこの方の、いや!お○ちゃん達の常。「そのうち会いましょう」って事で適当に切りあげ。
やっぱり、ちょっと昼寝して。今日は湿気っぽかったから乾きにくいモノは外干ししたから、取り込んで。
今日も日が暮れようとしています。朝明けるのも遅く、日暮は早くなってきましたねぇ。でも、暑いのよね、まだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名前忘れたけど | トップ | どこが?何が? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事